マガジンのカバー画像

東大博士、北海道で新規就農します!農業日記

734
日々の農作業についての日記です。
運営しているクリエイター

#さいこうファーム

明日、5月17日の北海道新聞『朝の食卓』欄にコラムを書いています!今回のテーマは「…

明日の5月17日の北海道新聞の『朝の食卓』に僕の書いたコラムが掲載されます! だいたい2月に…

powered by CORTEVAマガジン始めます

今シーズンもさいこうファームにはいろんな人が来てくれました。親子連れ、学生さん、農業関連…

越冬じゃがいも詰め放題実施しました。今回の最高記録は・・・!

6月3日、4日と美幌町の美富ベーカリーで2日間実施させていただいた越冬じゃがいも詰め放題イベ…

さいこうファームの日。2年目、伸び代ですねぇ!

3月15日はさいこうファームの創業の日!そう決めてから丸一年が経ちました。 そんな記念日で…

じゃがいも3種詰め合わせセットの中身を決定!発送は来週火曜からです

さいこうファームのじゃがいも3種詰め合わせセットの中身を決めました! 品種はこれまでも何…

東京農大生インターン三日目

インターン最終日。 今日はブロッコリーの収穫からスタート。家から少し離れた畑で、いつも手…

さいこうファームのインターンシップ二日目

今日も昨日に引き続きインターンシップ生と一緒に行動しました。 朝食後、つむぎをこども園に送り届けてから一日がスタート。 スーパーでの直売野菜の仕組みを説明したり、 さいこうファームの現在の野菜予約販売の仕組みを説明したり、 スーパー向けのブロッコリーの箱詰めをしたり、 とうもろこしの出荷準備をしたり、 野菜のビニールハウスの片付けをしたり、 出荷グループのリーダーの家に行って経理の方とお話したり、 出荷用発泡スチロールをもらってきたり、 美幌町内のスーパーに並ぶ野菜たちを

さいこうファームのはじめてのオリジナルグッズ「とうもろこしカッター」できました!

さいこうファームのはじめてのオリジナルグッズ「とうもろこしカッター」がついに完成しました…

さいこうファーム、子午山への道!

子午山、それは、北方謙三の水滸伝において、誰もが憧れる地だ。そこには、官職を追われた絶対…

さいこうファームのロゴができました!

さいこうファームのロゴができたのです。 そのロゴがこちら! 様々な人が訪れて、様々な人が…

STVラジオ「和久井薫の元気!発見」のぼくらの出演回がPodcastで聴けるようになりまし…

ぼくらをインタビューしてもらった「和久井薫の元気!発見」がPodcastで聴けるようになりまし…

さいこうファームの「はじまりのとうもろこし」販売開始します!

いよいよ、さいこうファームのネット販売を始めようと思います。第一弾は「とうもろこし」です…

来週の早朝はSTVラジオを!

来週の月曜日から金曜日の朝5時20分から5時30分。さいこうファームはSTVラジオの「和久井薫の…

さいこうファームにはじめてのインターン生が?

今日はさいこうファームに東京農業大学から大学生のお客様が。夏休みを利用した短期インターンを検討してくれているのだ。やったぞ、さいこうファーム! 大学2年生の彼女は卒業後は農業を志望しているそう。1月に開催された東京農業大学の就農セミナーでの幸枝さんの話に興味をもち、訪ねてきてくれたとのこと。さすがは幸枝さん、この一回の講演でNHK放映とインターン希望生1人をゲットしてしまうとは。 彼女には、我が家の畑と、泊まり込みになる場合は使ってもらえる部屋を案内して、一緒にランチへ。