見出し画像

あのスピードラーニングが、事業終了していた!~あの教材だけで、本当にペラペラになるのか?考える

私のメルマガ読者Iさんから、メールが来ました。

「メイさん、スピードラーニング、事業終了してた、って知ってました?」

いえいえ、知りませんでした!!

理由は【諸般の事情】とのことです。

ニュースのURLはこちら。

これを聞いて、どんな風に感じましたか?

これは、私の勝手な憶測ですが、、、何か問題があったのでしょう。。

終了の経緯を聞くと「担当者が海外にいるから」ということです。

以下、私が以前に書いたメルマガを再送させてください。どう考えても、あの教材だけで石川遼君が、英語ペラペラになったとは思えないのです。

========

1.初心者用の教材ではない?
2.聴覚優位の学習者にしか効果がない?
3.なぜ、主婦層が見る時間帯のBSで広告をするのか?
4.そもそも、プロゴルファーは自分で努力できる人たち
5.そもそも、ですよ、当時高校生でしたよね


あの、イケメンプロゴルファーは、本当にあの教材だけで、

「英語をシャワーのように聴くだけで」話せるようになったんでしょうか。

どう思いますか?

私の考えでは、NOです。

いろいろ調べてみたんですが、あれだけでは、ならないでしょうね。

教材というより、彼の資質の問題、のように思います。

というのも、あの教材は、


1.初心者用の教材ではない?

2.聴覚優位の学習者にしか効果がない?

「聴覚の感覚が優位で、英語中級者のための教材」 なの、という説があります。

(私、実際に聞いてないので恐縮なのですが)

英語→日本語→英語 って順番に音声が流れるそうなんですね。

そうすると、初心者が聴いたら、

「母国語しかキャッチしないで、英語はBGMのように流れていく」そうなんです。

中~上級者なら、役に立つかもしれません。

実際、効果があった、という方に、一人だけ会ったことがありますが、

「中級者で、努力家の方でした」

つまり、この方は努力家なので、この教材でなくても、他の教材でも伸びたと思うし、

他の要因も考えられないでしょうか。

でも、問題は、そもそもあの広告だと思います。

3.なぜ、主婦層が見る時間帯のBSで広告をするのか?

まるで、

あの英語教材だけで、英語をシャワーのように浴びただけで、英語力がアップした

ように見えるし、しかも、

BSの日中の番組の合間に広告していますよね。

ということは、主婦層、家にいるシニア層向けを狙っている、と言えないでしょうか。

冷静な判断ができるビジネスマン、会社員、その時間は仕事してますもん。

うちの母ぐらいの世代、70代の人が買った、という話もよく聞きます。

そもそも、この教材については、いろんな話を聞くし、

実際に買った人の話も聞きます。

ほとんどの人は、

「ちょっと聞いたけど効果がなくて、タンスでホコリかぶってる」状態が多いようです。

「使わないから、息子にあげた」とか。

もちろん、効果があった、役に立った、なら、いいのです。

でも、そもそも、ですよ、

私がモヤモヤするのは、 

BSの日中の番組の合間に広告していますよね。

ということは、主婦層、家にいるシニア層向けを狙っている ところです。

つまり、完全な情報弱者に、ピンポイントで狙っているように見えるんです。

そこに、私がモヤモヤするんですよ。

若いビジネスマン世代は、ちゃんと、情報を吟味して、ちゃんと検討します。

でも、そうではない、テレビを見る世代、層を狙っているように、私は感じてしまうんですよね。

こんなモヤモヤを、経営者仲間の英語塾主宰の男性に伝えました。

彼は、笑いながらこんなことを言いました。

「まず、あの教材のCM、ゴルファーにしているところが肝だと思うんだよ」

4.そもそも、プロゴルファーは自分で努力できる人たち

つまり、プロの選手は、地道なパターンプラくティスを繰り返せる人、ということです。

例えば、パターだけを一日1万回、とか。

それができるから、プロになれたんです。

吉田、実はゴルフを再開しました。

夫はゴルフ歴が長く、上手くなるコツを聞きました。

「半年間、最低週に2回、打ちっぱなしに通い、

 一日最低100本以上 ボールを打って、

 週1回、プロにフォームを直してもらったら、上達する」

吉田のような、下っ端の人間でさえ、これぐらいやれ、ということ。

だったら、プロゴルファーで、トップ中のトップの、あのイケメンプロゴルファーは、

一日に何回練習するのでしょうか。

【地道なパターンプラくティスを繰り返せる人】

これは、語学が上達する人の必須条件ですよね。

ここからは、私の推測ですが、

プロゴルファーの彼は、きっと同じ英文を何度も何度も練習するなんて、

息を吸うぐらい、簡単なことでしょう。

5.そもそも、ですよ、当時高校生でしたよね

しかもあのCMが始まった当時、

彼は現役の高校生でした。

海外遠征も多かっただろうし、

目標もハッキリしていた。

そりゃあ、この条件なら、英語力上がると思いませんか?

語学が上達する条件、全て満たしているんです。

彼の資質、条件が良かったから英語力が上がった、と私は思っています。

なのに、

「きっと、この教材を使えば英語ができるだろう」と思ってしまうCMを

情報弱者に流すことに、私は疑問を持っています。


☆彡☆彡【吉田メイ公式メルマガ】☆彡☆彡

登録した方に、特別動画「起業について誰も教えてくれなかっこと」をプレゼントします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?