見出し画像

もうすぐ七夕みんきち工作withみなみル

7月7日は七夕ですね。
願い事を叶えてくれる&年に1回のチャンスで会える
なんだかロマンたっぷりな行事ですよね!

みなみルもあやかって「みなみル彦星」「みなみル織姫」を
笹の船にのって「天の川」をわたるイメージを作ってみました!

楽しんでいただければ幸いです!

完成品はこちらです

ドアノブに飾れます

1)用意するもの

・工作キット
・はさみ
・セロハンテープ
・色鉛筆やクーピー(ぬり絵ができるもの)
・紐

2)まずは工作キットを塗って切ります

グレーの直線がキリトリ線です

3)みなみル彦星織姫を折ります

点線は折り目になります。今回はすべて「ヤマオリ」ですので簡単ですよ!

みなみル織姫みなみル彦星 自由に塗ってくださいね!

4)笹船を作ります

笹船の左右に折り目をつけます。

片面はこんな感じ
両面はこんな感じ
裏面はこんな感じ

5)一度折り目を伸ばします

6)中の線も山折りします


横から見るとこんな感じ
船底から見るとこんな感じ

7)笹船にハサミを入れます

船底に左右2か所づつ計4ヶ所に直線があるので、真ん中あたりで折って、ハサミを入れます。

切ります
反対も

8)笹船を組み立てます

点線で山折りにした箇所をテープで留めます

セロハンテープで片方を留めて
もう片方もセロハンテープで留めます
上から見るとこんな感じ

9)みなみル彦星を差し込みます

背中
正面

差し込みした船底をテープで留めます

船底はこんな感じ

10)みなみル織姫も差し込みます

織姫を差し込み
船底

差し込んだらこんな感じ

このままで、立つので置物として飾っていただけます。
この先は七夕飾りにもなる紐をとおした工作です

11)ヨコから紐を通します

横にして重力つかって紐を通します
紐が通ったらこんな感じ

12)紐をつなぎます

結んでも、テープで留めてもOKです!つなげてください。

テープでつないだらこんな感じ

13)紐を使って飾ります

ドアノブに飾ってみました

今年の7月7日は晴れるといいですね~。
素敵な七夕のイベントとして楽しんでいただければ幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?