見出し画像

大阪キラーと化した琉球 〜FC大阪戦〜

5/6(月)
J3リーグ第13節
FC大阪 vs FC琉球

GW最後の試合
今日が終わればとりあえずリーグ戦は1週空く
気合を入れてやりきってほしい

メンバーはこちら

庵原、初めてのスタメン
他は佐藤がスタメンに復帰
腕は多少痛むだろうが、大丈夫ということでしょう

相手は3位FC大阪
果たしてどうなるのか、と思いながらお仕事

試合開始

3分くらいに決定機を迎えるが相手のDFがブロック、惜しい
琉球はめっちゃハンド主張してる
すでに讃岐戦より面白い

東ジョンは今日も良いセービングを見せる
上原もクロスを入れる
バックパスミスってるところもあったがご愛嬌
去年はもっと酷かった

前の試合が地獄のような出来だったおかげで、押して押されての試合展開がとても面白い
本当はもっと一方的にやってほしい
ちなみに花園の芝はどうも状態が悪そう
なんかいつもよりボールが止まってる

白井が威力のあるヘディングを見せるが相手GKの良い反応でセーブされる

その直後のコーナーキック、ニアで庵原が逸らし、白井が難しい体勢でヘディング
ちゃんとデザインされたっぽいコーナーキックで得点
利き足は頭ですって言いそうなくらいこの試合の白井はヘディングが当たっている

後半は試合展開が落ち着く
庵原のヘディングシュートが後半最大のチャンスだった
早く得点が見たい

後半アディショナルタイム、上原に代わり増谷投入
その増谷が大仕事をやってのける

相手のロングパス、競り合いの中で相手FWの顔に攻撃してファウルを取られ、イエローカード
それに対してFC大阪のキャプテン?の舘野が怒って詰め寄る
互いにオラオラしあったと思ったら、増谷がちょっと横を向いた時に相手のヘッドバッドが増谷に入る
これによりFC大阪の舘野に1発レッドカード

申し訳ないが笑ってしまった
リプレイで見ると、舘野があからさまに頭突きしているのにやられました感を出して痛がっている
こう言うと炎上するかもしれないが、恥ずかしくないのだろうか?
マリーシアというやつなのかもしれないけど、こういうのはあまり好きではない

そもそも負けてる状況で気持ちが入っているのはわかるけど、当たりに行くのは軽率すぎやしないか

まあ面白かったから許します

そんなこんなで無事、試合終了
アウェイでは開幕の奈良クラブ戦以来の勝利
上位には勝って下位には負けるFC琉球は一体強いのか弱いのかよくわからない

以下、気になった選手

庵原
前線からのハードプレスで貢献度は高そう
スターターの方が良いかもしれない
前田大自然

富所
随所に魅せるプレーに今の好調っぷりが見える
ミドルの決まる可能性が一番高いのは富所だろう

平松
一回右足を振り抜くかと思ったシーンがあったが打たなかった
左利きなのはわかるがよほど自信がないのだろうか、もっと打ってほしい


〜余談〜
自分は元々右利きだったが、幼稚園くらいの時に遊びで黄金の左足!とかいって左で蹴ってたら左利きになってた、というか両方蹴れる
なぜサッカーをやらなかったのだろう、大成していたかもしれないのに勿体無い
(※両利きだからって大成するわけではない)


今節、他会場でも中々の波乱
首位の大宮が松本山雅に敗北し、ようやくJ3の厳しさを教えられた
2位の沼津も、讃岐に今シーズン初勝利をプレゼント
他上位陣が軒並み敗北
おかげさまで我らが琉球が5位に浮上

世は大団子時代

見ての通り、13位ガイナーレ鳥取までがプレーオフ圏内と勝ち点3pt差
首位大宮は抜けているが、それ以外がわからない状況

琉球は折り返しまでに岐阜・今治・大宮・金沢と上位チームと当たる
これが終わった時点で何位につけているのか、ここが今季目標の再設定ポイントかと思われる
現状では団子状態なので2位を目指そう!が最大目標か
大宮が今後連敗するのであれば首位も目標に入る
ひとまず6/30金沢戦の折り返し時にプレーオフ圏内にはいたい

ひとまず今週末は天皇杯予選で沖縄SVとの試合
ここは流石に岡澤や鈴木、藤春などのフル出場組は休ませてほしい
そして鍵山や実樹などを見たい

メンバーを落としてもJFLチームに勝てるくらいでないと、やはりリーグ戦の上位争いは厳しくなってくると思うので奮起に期待

と言うわけでリーグ戦の日記は2週間後になります
沖縄SV戦、現地観戦予定だけど駐車場どんなもんだろう
普段見れない選手を見るぞ!

ちなみにFC RYUKYU SOCIOで選手のキャッチコピー募集してました
吉本武は『セクシークロッサー武』を勝手に推してますので、共感いただける方はセクシークロッサー武をよろしくお願いします

それではお疲れ様でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?