見出し画像

両手首の腱鞘炎が悪化しました 〜FC今治戦〜

6/8(土)
J3リーグ第16節
FC琉球 vs FC今治

勝ち点1差の今治とのゲーム
ここで勝てればデカい

その前に今日は試合前に外食してきたのでそちらをご紹介

嫁の希望により今日は北中城村の人気店
サンスーシィさんへ

カレーうどんが人気のカフェ(?)です
親子丼やパフェも人気らしいです

僕はミニ他人丼(豚肉と卵)と釜玉つけうどん
嫁はミニ親子丼とミニカレーうどん

おいしゅうございました
なお料理の提供までおよそ50分ほどかかりました、人気店なので仕方ない

デザートはきなこアイスと白玉となんか四角いやつとホットのほうじ茶
ほうじ茶最高

その後用事など諸々済ませて15時すぎにタピスタへ

今日は献血カーも来ていたので献血へ
ただ思いの外混んでて献血中にバスが来てしまった

誰が出てきてるのか何も見えん

全く誰がいるのかわからない状態で発表されたメンバーがこちら

岩本がスタメン、急に出てきた鍵山

前節怪我で交代した白井はダメだったか
練習はしてたので大丈夫だと思っていた
富所も消えたのは本当にわからん

せっかくベンチにいるので鍵山の今季初出場も見たいが出番はあるのだろうか

本日の場外ブースにはローカル芸人
めーばーカリー(じゅん選手・らむちゃん)とへっしー

じゅん選手しか知らないためこの話はここまで


試合開始を待つが、今日は雨が止まない
タピスタは普段結構雨予報が外れるのだが、今日はダメだった
ポンチョを着ると蒸し暑くて死ぬ

試合開始
前半は明確なチャンスを作れず、逆に結構危ないシーンがいくつかあっただけだった
しかしその中でも、野田がポストプレーで収められたり、岩本が上手くボールをさばいていてとプラス要素も感じた

幸喜があまり良いところがなく、開始直後にクロスを上げた以外では雑なプレーでボールを奪われるシーンが目についてしまった

後半開始から幸喜に代わり、上原が投入される

後半は基本的には琉球が押し込む時間が増えたが、なかなかシュートは打てない

後半途中で平松・庵原・高木とメンバーを交代していき、代わった選手たちが良いプレーを見せてチャンスをいくつか作るがシュートまではなかなか行けない
このまま引き分けか...?という雰囲気が出てくる

87分
鈴木からのロングフィードを庵原が収めて平松に落とし、平松のクロスに高木が飛び込みゴール
交代選手が3人絡んだナイスゴール

その後は森が入って守備固め
そのまま試合終了

ここまで評価の低かった高木がここで決めてくれるとは思ってなかった
今日はキレのある切り返しとかも見せていて調子は良さそうだった
FWとしてやはりゴールを決めてくれることを一番求めていただけに、今日の高木には感謝しかない
僕の手のひらはドリルのようにクルクル
今両手首腱鞘炎なんですけど、悪化間違いなし
サンキュー高木、ネクストゴール大輔

いい笑顔


以下、気になった選手

岩本
今まで何で使われなかったんだ?と言いたいくらいには良かった
ボールを奪われるシーンは多分なかったし、岩渕みたいに上手く絡んでいたと思う
スタメンでも、岩渕のサブでも、色々出来そう

上原
右SHは彼の独壇場です
去年とは本当に別人
流れを変えてくれた

平松
左SHで入ると左足が活きる
キック精度が良かった

野田
今日は収まった
味方との距離感も良さそうだった
本当にあとはゴールが欲しい


正直な話、前半が塩だったのでちょっと不安でした
特に岩渕交代した後いつもボールが回らなくなるのはどうするつもりなんだ...と思っていたけど、岩本が計算できそうで本当に助かる

鍵山もせっかくベンチに入ったのでそのうち出番が来るといいけど...


そしてこの試合から、新しい試合後イベントがあった
カヤックのブレインストーミングで選手達が案を出し合ったらしく、今回は高木の提案した試合後ハイタッチが実施されました

その様子は下記リンク参照

この雰囲気、控えめに言って最高でした
試合後の選手たちと喜びを分かち合えるし、目を見てタッチしてくれる選手もたくさんいて沼ります
次もやって欲しい

正直これは今の観客数だからできてるみたいなところはあります
今だけの楽しみかもしれないので、触れ合いたい人はタピスタへGO

今年はジョンソンさんのファンを大事にするという考えに、カヤックさんの面白いことをやろうという方針まで加わって選手との距離感が近いと感じますね
もうこの沼から抜け出せない

これで琉球は3位に浮上
折り返しまで福島・大宮・金沢の3戦
2位での折り返しが現実味を帯びてきたのでまずは次週のホーム福島戦、勝ちましょう

白井、そして武、戻ってこい

それではまた来週、タピスタでお会いしましょう
お疲れ様でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?