見出し画像

浜松トワイライトゾーンby吉田柴犬 じゃじゃの私設図書館編 Vol.017

Hamamatsu Twilight Zone Vol.017

「浜松トワイライトゾーン」第17号

タモリ倶楽部が大好きな皆様、そして、宝島VOWが大好きな皆様、こんにちは。吉田柴犬です。

静岡県浜松市にある「じゃじゃの私設図書館」が地味にお送りするメールマガジン風連載、浜松トワイライトゾーンの第17号でございます。

この連載は、吉田柴犬が自分で収集した街のへんなものをご紹介するという企画です。

80年代、赤瀬川原平氏が提唱した「路上観察」あるいは「トマソン物件」、そして、尊敬するタモリ師のタモリ倶楽部のコーナー「東京トワイライトゾーン」、そしてサブカルの王様、宝島社の「VOW」をこよなく愛する柴犬がそのコレクションを毎週ご紹介します。

もちろん投稿も大募集。ただし浜松市内に限る。自分で撮影した画像に限る。(=^・^=)

またまた前置きが長くなりましたが、第17号ももちろん自信作です。

本日のおまけ「アザラシになりたい」


柴犬が3月まで勤務していた有料老人ホームの七夕飾りです。もちろん柴犬はウケ狙いで短冊を飾るのですが、ある年にとなりにある短冊に衝撃を受けました。「アザラシになりたい」って、反則では?

ご入居者のお孫さん、いやひ孫の方でしょうか、、。それに比べれば、HbA1cなんて、あざといというか、面白くもなんともありません。(泣)

いつの時代にも子どもにはかないません。

「怪我で臨時休業」


結論からいうと、蜆塚にあるクラシックな喫茶店「エスエス」は、休業から復活することなく、閉店してしまったようです。(泣)

いつもウォーキング中に店の前を通るたびに、「喫茶店」と呼ぶのがふさわしい佇まいのお店に、一度入ってみたいと思っていながら、永遠にできなくなってしまいました。

去年の暮れだったか、店の前を通りかかると、こんな臨時休業という札がかかっていて、近寄ってみると、怪我で、、、と書いてあって、お店の方にいったい何が?と思いました。その後も店の前を通るたびにやっているか気になっていたのですが、結局は営業を再開することがなかったのでしょうか。

勝手な想像では、お店の方はもう何十年もお店をやっていて、コロナ禍になって営業も大変で、それにお怪我をされたのでは「もう潮時だな。お店をたたもうか、、、。」と思われたのは、と思います。

本日は笑えないというか、少ししんみりしてしまうネタでしたが、臨時休業の理由まできちんと書く、律儀な喫茶店主のことを覚えていてほしいと思い、ご紹介しました。

浜松トワイライトゾーンMap

2021.9.19 吉田柴犬

じゃじゃの私設図書館

〒432-8061
静岡県浜松市西区入野町4913-2
​TEL:053-477-0876(営業日のみ受付)
営業曜日:金 / 土 / 日
その他の曜日は貸切対応可能
営業時間:10:00~16:00(L.O.15:00)
駐車場:店舗北側5台

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?