中村吉江🍀助産師ライター🍀一社)日本マインドワーク協会認定講師🌈ママ&ベビー訪問ここはれ代表

愛知県在住。小児科看護師2年を経て、現役助産師歴22年🌈 ワンオペ育児のママの話を傾聴…

中村吉江🍀助産師ライター🍀一社)日本マインドワーク協会認定講師🌈ママ&ベビー訪問ここはれ代表

愛知県在住。小児科看護師2年を経て、現役助産師歴22年🌈 ワンオペ育児のママの話を傾聴し、育児がラクになれるよう、寄り添う存在になることを目指しています

マガジン

記事一覧

固定された記事

中村吉江(なかむら・よしえ)プロフィール

中村吉江(なかむら・よしえ)の自己紹介 助産師歴22年/ママ&ベビー訪問ここはれ代表 ライター/一般社団法人日本マインドワーク協会認定講師 看護師歴2年を経て、助…

今日は、ライティング講座の日でした。

助産師ライターを目指すため、ライティングの講座を受け始めて、早3ヶ月がたとうとしています。 講座も残すところ、ラスト一回となりました。 今日は、頭が沸騰するかと…

助産師ライター目指しています!

今、ライターの勉強をしています。 文章書くのは苦手なのですが、苦手を超える新たな挑戦でもあります。 ただ書くだけならやらなかったかもしれませんが、助産師の資格を…

帝王切開について

帝王切開には、予定帝王切開と 緊急帝王切開があります。 予定帝王切開とは、逆子である場合や前回帝王切開をした方で、事前に日にちを決めての手術となります。 場合に…

濱田恭子先生のキマジメさんの本

濱田恭子先生のこの本おすすめです! キマジメさんの「いっぱいいっぱい」でしんどい! がラクになる セルフ・マインド・マネジメント 以前の私はいつも、いっぱいいっ…

新生児訪問は気を使わなくてもOKです!

新生児訪問は、生後1〜2ヶ月ごろの赤ちゃんがいるご家庭に助産師が訪問します。 初対面の人が家に来ることに抵抗ある方もみえると思います。 人が来るからと家のお掃除を…

今日は、新生児訪問の日でした。

新生児訪問は、生後1〜2ヶ月ごろの赤ちゃんがいるご家庭に助産師が訪問し、赤ちゃんの体重測定や育児相談を行います。 赤ちゃんの成長や授乳のことなどのご相談ができます…

無痛分娩について

無痛分娩をする方は多いですか? よくこの質問を受けます。 数年前と比べて無痛分娩を希望される方は、増えてきているように感じます。 陣痛に対して、不安を持っている…

出産する産院選びで大切なこと🍀

妊娠すると、出産する病院をどこにしようかと考えると思います。 妊娠したら、ここに通うと決めている方もいれば、これから探すという方もいるかもしれません。 病院を決…

パートナーに本音が言えていますか?

妊娠中にこんなご相談を受けることがあります。 旦那さんに本音が言えません。 旦那さんに気を使うんです。 一人目の時、旦那さんがぜんぜん育児を手伝ってくれなかった…

産院を退院して一週間が一番大変な時期

出産して、入院中は、わからないことがあれば、助産師にすぐ聞けるし、赤ちゃんを預かってもらって、休んだりできると思います。 しかし退院後は赤ちゃんのお世話は、すべ…

産後はいっぱいいっぱいになりやすい。

出産するといよいよ育児のはじまりです。 出産による体の回復が完全じゃないまま、赤ちゃんのお世話が始まります。 ・赤ちゃんの抱っこの仕方 ・おむつ交換の仕方 ・おっ…

ご出産おめでとうございます♥

今日は、クリニックの勤務でした。 産婦人科なので、妊婦さん、出産の方、産後のママたちと関わっていますが 本日は、お産を担当させていただきました。 陣痛は、赤ちゃ…

中村吉江(なかむら・よしえ)プロフィール

中村吉江(なかむら・よしえ)プロフィール

中村吉江(なかむら・よしえ)の自己紹介

助産師歴22年/ママ&ベビー訪問ここはれ代表
ライター/一般社団法人日本マインドワーク協会認定講師

看護師歴2年を経て、助産師歴22年

はじめまして!愛知県在住の中村吉江(なかむら・よしえ)と申します。

私は小児科の看護師歴2年を経て、助産師として22年仕事をしています。

現在は産婦人科クリニックで勤務しながら、地域で新生児訪問をしています。

もっとみる
今日は、ライティング講座の日でした。

今日は、ライティング講座の日でした。

助産師ライターを目指すため、ライティングの講座を受け始めて、早3ヶ月がたとうとしています。

講座も残すところ、ラスト一回となりました。

今日は、頭が沸騰するかと思うくらい集中しました。

SEOライターになるために、初めて聞く横文字に最初はとまどいましたが、何度も動画をみて、勉強しました。

どんな記事を書くか構成を考えて、執筆ということが、もうすぐそこに現実になりそうです。

この私がライタ

もっとみる
助産師ライター目指しています!

助産師ライター目指しています!

今、ライターの勉強をしています。

文章書くのは苦手なのですが、苦手を超える新たな挑戦でもあります。

ただ書くだけならやらなかったかもしれませんが、助産師の資格を生かして、ママたちへのメッセージなら、書けると思ったのです。

私が書くメッセージで、少しでも気持ちがラクになるママが一人でもいるのならば、書こうと思います。

中村吉江へのお問い合わせはこちら

帝王切開について

帝王切開について

帝王切開には、予定帝王切開と
緊急帝王切開があります。

予定帝王切開とは、逆子である場合や前回帝王切開をした方で、事前に日にちを決めての手術となります。

場合によっては、予定の日より前に陣痛が来てしまったり、破水したりで、緊急になってしまうこともあります。

緊急帝王切開とは、お産が進行中に赤ちゃんがしんどいサインを出したり、お産が長引いて、進行しなくなってしまった場合に行われます。

緊急だ

もっとみる
濱田恭子先生のキマジメさんの本

濱田恭子先生のキマジメさんの本

濱田恭子先生のこの本おすすめです!

キマジメさんの「いっぱいいっぱい」でしんどい! がラクになる セルフ・マインド・マネジメント


以前の私はいつも、いっぱいいっぱいになっていました。

仕事や家のこと子供たちの予定で、あれもしなきゃこれもしなきゃと先々の予定まで心配し、一人でアップアップしていました。私がしっかりしなくてはと思い、余裕がなくていつもイライラしていました。

今も忙しい毎日を

もっとみる
新生児訪問は気を使わなくてもOKです!

新生児訪問は気を使わなくてもOKです!

新生児訪問は、生後1〜2ヶ月ごろの赤ちゃんがいるご家庭に助産師が訪問します。

初対面の人が家に来ることに抵抗ある方もみえると思います。

人が来るからと家のお掃除をしなきゃと思う方もいるようですが、赤ちゃんのお世話で忙しいこの時期に、掃除なんてしなくて大丈夫ですよ😌

あと、お茶やお茶菓子を出してくださる方がみえますが、気を使わないでくださいね。

私達は、お客様ではないので、そのようなお気遣

もっとみる
今日は、新生児訪問の日でした。

今日は、新生児訪問の日でした。

新生児訪問は、生後1〜2ヶ月ごろの赤ちゃんがいるご家庭に助産師が訪問し、赤ちゃんの体重測定や育児相談を行います。

赤ちゃんの成長や授乳のことなどのご相談ができます。

さらに妊娠中から、出産時の事、入院中のことなどもお聞きしています。

ママの健康状態はどうなのか?

睡眠はとれているか?

メンタルの様子はどうか?

育児を手伝ってくれそうな人はいるのか?

なども確認しています。

最近は、

もっとみる
無痛分娩について

無痛分娩について

無痛分娩をする方は多いですか?

よくこの質問を受けます。

数年前と比べて無痛分娩を希望される方は、増えてきているように感じます。

陣痛に対して、不安を持っている方が多いです。

陣痛は赤ちゃんがおこすもの。

陣痛は、体を傷つける痛みではない。

陣痛がないと赤ちゃんは産まれない。

など言われていますが、不安ですよね?怖いですよね?

陣痛に対する不安が強い。

痛みに弱く耐えられるか不安

もっとみる
出産する産院選びで大切なこと🍀

出産する産院選びで大切なこと🍀

妊娠すると、出産する病院をどこにしようかと考えると思います。

妊娠したら、ここに通うと決めている方もいれば、これから探すという方もいるかもしれません。

病院を決める条件として

・近所だから通院に便利

・病院がホテルみたいで綺麗

・入院中の食事が美味しそう。

・友達が出産した

などで決めることもあるかもしれません。

総合病院か個人病院か助産院にするかの選択もあります。

しかしまだ、

もっとみる
パートナーに本音が言えていますか?

パートナーに本音が言えていますか?

妊娠中にこんなご相談を受けることがあります。

旦那さんに本音が言えません。

旦那さんに気を使うんです。

一人目の時、旦那さんがぜんぜん育児を手伝ってくれなかった。

旦那さんに言っても無駄です。

などなど。

旦那さんに対するストレスがあるんですね。

ご夫婦のことは、ご夫婦でしかわからないこともありますし、助産師が何か言える立場ではないのですが、ご夫婦で子供を育てていかなければなりません

もっとみる
産院を退院して一週間が一番大変な時期

産院を退院して一週間が一番大変な時期

出産して、入院中は、わからないことがあれば、助産師にすぐ聞けるし、赤ちゃんを預かってもらって、休んだりできると思います。

しかし退院後は赤ちゃんのお世話は、すべて自分でやらないといけないし、すぐに相談できる人がいないかもしれません。

しかも、まだ出産して間もないので、体が回復していません。

出産の時、出血が多くて、貧血があるかもしれません。

そして退院後は赤ちゃんも環境が変わり、ぐずりが多

もっとみる
産後はいっぱいいっぱいになりやすい。

産後はいっぱいいっぱいになりやすい。

出産するといよいよ育児のはじまりです。

出産による体の回復が完全じゃないまま、赤ちゃんのお世話が始まります。

・赤ちゃんの抱っこの仕方
・おむつ交換の仕方
・おっぱいの含ませ方
・ミルクの作り方
・哺乳瓶の飲ませ方
・ゲップのやり方
・着替えの仕方
・お風呂(沐浴)の入れ方

などなど。

初めての育児だと最初慣れるまではあたふたしてしまうかもしれません。

入院中に産院でしっかり教えてもらい

もっとみる
ご出産おめでとうございます♥

ご出産おめでとうございます♥

今日は、クリニックの勤務でした。

産婦人科なので、妊婦さん、出産の方、産後のママたちと関わっていますが

本日は、お産を担当させていただきました。

陣痛は、赤ちゃんがおこすと言われていますが、赤ちゃんが産まれたいときに産まれたいタイミングで、産まれてくるのだと思います。

さっきまで、産まれてくる気配がなかったのに、急にスイッチが入って産まれることもあります。

以前ある方に助産師のお仕事は崇

もっとみる