見出し画像

ゲームのデラックスエディションに強すぎるアイテムを入れるとゲームが駄目になる

ここ最近ゲームを遊ぶ際にデラックスエディション、プレミアムエディション等を選んで購入した所、特典のキャラクターや装備アイテムが強すぎてゲーム本編の楽しみが損なわれたと感じることが立て続きました。私としてはゲームのデラックスエディションにはどうあって欲しいか考えてみます。
(有料アイテムが強すぎて課金者が有利過ぎるという話ではありません)


何が問題か

私が直面したのは、デラックスエディション購入によってゲーム開始直後に与えられたキャラクターや装備アイテムによってゲームの序盤〜中盤が簡単になり過ぎてしまったり、ひどいと終盤まで特典のアイテムが主力級の活躍をしてしまったりして、ゲームを遊ぶ過程で得られる成長の楽しみがスポイルされてしまう問題です。

最初から強い装備を持っていることによりある程度の段階までゲームの中で得られる他の装備が相対的に弱すぎて、「あ〜、これ特典が無かったらテンション上がってたやつだな」と残念に思いながらプレイすることになってしまいました。

デラックスエディションに対する批判として、特典アイテムが無意味過ぎてお金の無駄だったというものもあります。
私もこれはこれで当然問題だと思うので、そうした批判を避けるために特典アイテムは確実にゲームプレイの役に立つように強く調整するという判断があるのかなと思います。

しかしその結果としてゲームをフルに楽しみたいと思って購入したデラックスエディションの特典に楽しみを奪われてしまっているので、ゲームバランスを考えて欲しい所です。

ちなみに同じような問題意識を持っている人がいないか検索してみた所、日本語では見つからなかったのですがRedditで同様の議論がされているスレッドを見つけました。
https://www.reddit.com/r/patientgamers/comments/vth3y7/should_special_editions_of_games_stop_offering/

縛りプレイでは解決しない

この問題を考える上で「強過ぎるアイテムに納得がいかないなら無視して使わなければ良い」という意見がありますが、私は縛りプレイでは解決できないゲームへの没入感への影響があると思います。

ゲームの中で命懸けで目標を達成しようとしている主人公がいる一方で、持ち物の中にある文字通りゲームチェンジャーな装備を意図的に無視しているプレイヤーとしての自分がいると、どんどんシラけてきてしまうのです…。

特典アイテムを捨ててしまう選択肢が取れる場合もあるのですが、そうすると捨ててしまったアイテムはそのセーブデータ内で復元不可の場合が多く、コレクター気質としてはそれも嫌な感じです。
また、役に立つ特典アイテムを捨てる行動自体も依然として没入感への影響があります。

具体例

DEATHLOOP

デラックスエディションにユニーク武器3種が含まれていたのですが、それらの武器が与えられるタイミングにしては破格の性能で、中でもサイレンサー付きの武器が便利すぎて、中盤くらいまでドロップした武器のありがたみが全くなくなってしまいました。

PS5版でデラックスエディションを購入したのですが、デラックスエディションの追加要素は個別にアンインストールできませんでした。

尚、最終的には特典装備よりも強い装備が手に入っていきました。

龍が如く8

デラックスエディションに含まれるマスターズバケーションパックで様々な要素が追加されるのですが、その中に特典スジモンの追加がありました。

スジモンバトルはポケモンのように仲間を集める要素のあるミニゲームなのですが、その中で使用できるキャラクターとして最後まで使える一線級のものが最初から揃っている状態になってしまい、集めゲーとしての面白さがかなり削がれた気がします。
追加されるキャラクターは本来スジモンバトルでは使うことはできない本編の主人公キャラクター達なのですが、スジモンバトルで彼らを使えて嬉しいと思う要素は正直ありませんでした。

マスターズバケーションパックには周回要素、エンドコンテンツ等も同梱されているため個別に取り除けないのもバッドです。が、あくまで多数あるミニゲームの一つでの話なので、影響範囲はそこまで大きくはなかったのが幸いです。

Watch Dogs: Legion

アルティメットエディションを購入。このゲームは反体制組織の一員として街中で一般人をスカウトし、そのスカウトした人としてゲームをプレイしていけるという特徴があります。

で、チュートリアルで最初の3人の初期メンバーを集めてさあこれから頑張るぞというムービーが入るのですが、そこでいきなり知らない奴らが輪の中に入っている!
このキャラクター達が追加特典だったのですが、彼らが立ち上げたばかりの素人集団にあるまじき優れた能力を持っているおかげでそれ以降の勧誘のモチベーションがダダ下がりでした…。

これに関しては追加キャラクター部分を切り出してアンインストールすることができたので、そちらで対処しました。

自分としてはこうなって欲しい

上記の問題に関して、こうなってくれたらいいなという思いです。

ゲーム進行を早めるような特典アイテムはそれぞれ細かく削除できるように内部的にパッケージを分けて欲しい

ゲーム進行を早めるような特典アイテムについては、別のパッケージとして個別にアンインストールできるようになっていると大変ありがたいです。
そうなっているゲームもありますが、その他の追加要素とバンドルされていて、自分が楽しみたい内容まで捨てなければならないケースが結構あります。

デラックスエディションの特典はゲームを簡単にするのではなく、ゲームに深みを持たせるものにして欲しい

デラックスエディションの強力な追加特典でゲーム内での「現実的な」選択肢が狭まってしまうことは避けて欲しいです。
そうではなく追加要素でゲーム内で取りうる選択肢を広げて楽しさを増大させてくれると最高なのですが、そんなに良いアイデアをポンポン思いつくなら最初からゲーム本編に取り入れるわという話ではありますね。

しばらくデラックスエディションは買わない

ここまで色々と文句を書いておいて、デラックスエディションってそもそも一般的には強いアイテム、便利な装備入れときますよって物なのかもしれないなという考えが頭をよぎって来ましたが、せっかくなので公開します。

いずれにせよ、最近はゲームのデラックスエディションを購入して価格分の価値がないどころか逆にゲーム体験を損なうと感じた事が多かったので、これからしばらくは通常版を購入するつもりです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?