見出し画像

オールドリール用ドラグワッシャーのテストを行った話

 テストは簡単なものだった、でもまだ入り口です。ドラグのテストというと魚を釣るイメージかもしれないけど自分の思う優先順位はまず使えるのか?使えちゃってるのか?を知りたかったんですよね。

作った時のショート動画です。ポンチでガンっと穴を抜いて周りをカットするだけ…

 使えるというのは機能し続けるという事。ずっと前に使っていても問題なく機能する。

 使えちゃってるというのは、現在のところ使えてる。少しの変化だけで使えなくなる。トラブルになる。

 これは大事だと思っている。すぐに壊れるトラブルじゃダメだと思う。エイヤと付けて実践の中で確認するというのも、毎日釣りに行ける人はいいかもしれないけど、そんなにいけない人はそうもいかない。

 何より試行錯誤したいから、そのネタのためにいろいろしてるとも言える。作業台の上で釣りをしたい、ワークベンチ・フィッシングだね。

一応退屈動画にしてみた。頭の中で行うとことを映像化してみた。

 これは万人に向けたものではなくて、工夫のきっかけ動画だ。ベテランから見ると経験的に当たり前だったとしても、初心者はそうではないと思う。そもそもやらなきゃいい事だし、必要に迫られてない場合は見られたものじゃないと思う。ただ、ごく少人数の人には役に立ったら…いいなーと思う。そもそも魚釣り自体がやらなくてもいい事な訳で、そのなでも、かなりやらなくてもいい事なので、とても純度の高いやらなくてもいい事になってる。

 買えば済むことだし、つべこべ言わずに買ったものを使えばいいんです。だけど魚をもっと近くで釣りたい、釣具を作ったひとの近くで釣りたいと思う。

 少ない釣果で満足するためには、それしかないんだよね。一匹や一投の意味や付加価値を上げたいんです。

まだまだ使えちゃってる。使えるまでは言い切れないけど、第一次試験は良いかと思う。そして、純正品よりは良いと思う。
カーディナル44のドラグワッシャーも作ろうと思う!

 楽しもう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?