見出し画像

良い釣具はどんな働きをする?考えた末に釣り竿を買ってみた話

 以前から、なんとなく新しい釣り竿が欲しい感じがしていた。そして、とうとう自分に合った竿を買ってみた話。

 良い道具は≒高価な道具であると言える。そうだよね、ひとまず合う合わないはあるけど、高価な道具は高価なパーツや素材が使われていて、そんなパーツ一つ一つは専門家によって研究されている。釣り竿ならば、より感度が良くなるように、遠くの魚に届くように、より軽く、より強く。

 良い釣具は天井知らずに高価だ。ん?本当に天井知らずなの?

 ある人は言う。始めからまず、本物やトップクラスのものを買った方が良いですよ。すぐにクラスアップするとかえって無駄金を使うことになりますよ。高価なものを持つとやらなきゃならない気持ちになりますよ。

 ギターならフェンダー、ギブソンをいきなり買う。バイクなら一台目から大型に乗る、ハーレーダビットソンに乗る。自転車はまずクロスバイクとかじゃなくて、とりあえず10数万円以上のロードに乗るとか、コンポは最低どれとか。


 確かに一理ある。安物買いの銭失いというしね。

 そんな話を聴くと釣り竿、エリアトラウトロッドの高価格帯ってそこまで高価じゃないと思う。7万円とかも、例えばギターだったら7万円だと初級以上かもしれないけど中級クラスでしょ。

 この間、森田大さんの動画を見て、ロデオクラフトの999.9マイスターすごいなー良いなーと思って調べたけど、まぁ高いけど、、、そんな高価かな?と感じたわけです。キラキラしてるし、かっこいいし、憧れのアングラーの持ち物と同じものを持てるのはすごく興味がある。

 鮎竿とかは2万かと思ったら20万だったり、本当に高価だと思うけど、エリアトラウトロッドは「天井知らずに高価」とまでは言えないね。あくまで自分の視野の中の話だけど、買って買えない値段じゃないわけだ。

 良い道具は技術を補い、技術を教えてくれる。そして、この竿だったら釣れる、掛けられる。この竿じゃなかったら、このリールじゃなかったら釣れなかった魚。そして得られなかった釣果があるらしい…

 …よし。竿を買おう!

ポイントとクーポン合わせて1884円
大きなハンバーガーみたいな値段ですね🍔


 良い竿はある。一本ならば買えると思うけど、まぁたくさんは買えないね。そして、その竿を買うなら釣りに行きたいのと、工作の機械を買いたいなと思うので、たぶんお金があっても現状高価めな竿を買うことはないと思うんです。

 なるべくお金を掛けずに釣りたいのです。お金を掛けなくても工夫と努力、思考で釣りができるんじゃないか?それがzaccomethodの使命だし、テーマだし矜持です。

 ずっと竿を探してて、色んな候補が浮かんでは消えていきました。

ルアーマチック。ホームページに力みがない。
モデルごとの説明もすべて一緒!
脱力こそが全ての動作の原点にして到達点なはず。




 …良い釣具は技術を補う。その竿でしか釣れない魚がある。そんな色んな事を加味して、ルアーマチックにしました。

 もしも高価な竿、高価なリール≒良い竿、良いリールだとして、その道具達が釣果をもたらしてくれるのだとしよう。

 高価でない道具、最新のテクノロジーを極力排除して、「実力に何かを付加していないとされる道具」によって得られた釣果こそが自分の実力なのではないだろうか?という結論に辿り着いたのです。…と言うか回帰です。一昨年?カーディナル33と鱒レンジャー縛りで一年釣りをしたことがあったけど、まさしくそれが狙いだった。
 でも、鱒レンジャーではやっぱりダメでした。ダルすぎてやっぱり良くない気がした。上手くなればそうじゃないとは思うけど、今の自分の場合は技術を引っ張られてしまう気がした。

 さらに、ルアー、ハンドメイドスプーンやハンドメイドルアーの効果を実証するにはどうする?道具のプラス要素が無い方がルアーが使えることはわかるはずだと思う。加えて腕もさほどないでしょう。
 この竿とこのリールで釣れるのならば、誰にでも釣れるでしょ、このルアーは。このセッティングは。あとは腕が良くなったことがわかるでしょう。そんな結論がつけられなくもない。(実際は釣り場と環境の違いに頼ってるけどね)

 今のところ、自分はどんな竿を使ってもそこまで釣果が変わらない腕です。宝の持ち腐れ。ルアーマチックだって、昔の人が持ったらとんでもなく凄い竿だよ。

 今回短い竿にしようと思ったけど、あえて1番長いのにしました。長い方面がどうなんだか先に知りたかったからです。あとルアーマチックに短いのがなかったので。


来るのが楽しみです。
釣りに行くのが楽しみです!だけど、新しい竿に変えると、調子が出ない気もする。
まぁ、なんとかなるでしょう。

↓以前のノートです。この時買ったリールは今も車で予備リールとして置いてある。今はカーディナル33とミッチェル408で釣っています。


楽しもう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?