見出し画像

YouTubeチャンネルの登録者数が650人になった話

 このインチキルアーの作り方の退屈動画が主なチャンネルに、、、なんと650人もの方々が登録して下さいました。本当に幸せです。

こんなハンドメイドルアーで釣りをします!

 この節目な時にはやっぱり自分の初心を見直すのと今自分が何を考えているがを明らかにするのがいいかなと思う。だから、まぁ今までと同じような話になるけどまとめてみたい。


 まず、釣りはとてもお金がかかる趣味だ。だから、きっと初心者とかお金に制限のある人は始められないし、始めにくいと思う。だけど、釣りは本来そこまで難しいものではないはずだと信じたい。本来、自分の工夫で何とか釣れるはずだと思いたい。だから、なるべく簡単に、安価に自分なりの工夫をして魚釣りをしたいと思う。

 しかし、釣りはもはやどこでも出来るものではなく、知る人ぞ知るポイントにしか魚はいないと思う。自然はあまりない。だから、自分は主にトラウト管理釣り場で釣りをする。


目がハートな鱒がzaccoスプーンのデザイン!


 管理釣り場の釣りは初心者や子供、お年寄りまで誰でも始めやすい釣りだ。1番敷居の低い釣りだと思う。ここに焦点を絞ってルアーを作って、自分なりの釣りを楽しもうと思っている。

 釣りをするうえで、ルアーの他にも道具が必要だ。その中でもルアーフィッシングにはリールが欠かせない。リールにも高価なリールや安価なリールなど様々ある。上を見ればキリがない。魚はリールの進化ほど進化していないと考えて、自分の力でいじったり直せたりするオールドリールに興味がある。最新のリールと性能は比較にならないが、操作感が良いと思う。オールドリールを使って釣りをしたい。

釣果は数字より感じる事を重視!釣れないからじゃないよ😭


…とこんな感じでやってます。変なルアーでも一応釣れることは釣れるけど、やっぱり売ってるやつが1番釣れるのは最近ヒシヒシと感じている。

ただ、釣りもすぐに釣れたら面白くないと痩せ我慢して言ってみる。遠回りをしないとならない。美味しいところは味わって食べないとならない。人生は一応まだ長いはずだし、ゆっくりやればいいかなーと。そんな風に思っています。

インチキスプーンでも釣れます!


楽しもう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?