見出し画像

釣れたぜマジックジャーク!!

釣れました!マジックジャーク、グリグリジャーク系のミノー、#zaccoSodaPop!最新のバージョンで釣れました。でもこれも削り過ぎている。

 今日釣りに行きました。しばらくマジックジャークの練習して、やっとわかってきた感じ???

 やっぱりお尻が上に上がっちゃうとダメなんだと思う。今日やった感じだと尻上がりはキックバック?につながる気がした。(根拠はなし、なんとなくそう思う)ジャークして引っ張ってきている時は尻上がりがわかりにくいけど、横から見ると後ろに下がりながら浮かんでいる様子が見られた。

 動画を撮ろうと思ったら、静止画だった。失敗した!iPhoneに変更レンズつけて撮ったのに。

いや、割といい動きしてたんですけど…

 しかし、まぁ動き、潜りは結構いけている。(と思う)

 やっぱり、頭の形状を膨らみ持たせて平行浮きにセッティングしないとダメなんだと思う。でもジャークした後に、わずかに巻いてテンションをかけると平行浮きに近くできるのかな?それをしないとキックバックになる?のかも??
きっと、あまり意識しないで釣るためには平行浮きなのだろうかね。

 それをふまえて、今度こそ本物っぽいマジックジャーク、グリグリジャークのミノーを作る。そして、それができたらダウンサイジングしていきたいと思う。本家のグリグリジャークに40が出たけど、、、きっと基本的な考えがわかれば3cmとか2cmは無理としても2.5cmならばできるかもしれない。

 そして、ルアーのバラツキを抑えるためには元の素材の寸法が大事だと思う。なるべく加工が少ない方が望ましい。これはzaccoTUMIKIの考え方に通じている。

 そこで、、、これまでのバルサ板は8mm厚で作ったけれど、、、今回6mm厚を買ってみました!!

6mmはマジックジャーク用、4mmは???

 これで削る部分が減ると思うので、うっかりの削り過ぎが改善できるんじゃないかな?


 それで、本当のグリグリジャークGJ50を使ってみたら、、、すぐ釣れちゃいました。やっぱり売ってるルアーはすごいです。でも、すごいから使う、すごいから買い揃えるという方向性は自分には無理なので、あくまで作ります。買ったルアーじゃ絶対釣れてしまう。かたや、自分で作ると最悪全然釣れないかもしれない。そのドキドキたるや!!そして、自分で作ったので釣れた時の嬉しさたるや!!!!


楽しもう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?