見出し画像

お味噌汁を作るようにスプーンを作りたい

 気軽に作りたい。お味噌汁みたいに作れると思うんだよ。なんとなく、なんとなくできちゃう。

 スプーンを作ってみて、色々思うところがある。スプーンという金属板でなぜか魚が釣れちゃう。不思議だね。
 でも、スプーンに魔法があるわけではなくて、あるのは自然の原理原則に従った現象だけなんじゃないかと思う。
 偶然性、エモーショナルを重視したいけど、やっぱり法則には逆らえないので、法則を理解しつつ、自分なりに良い匙加減でルアーを作りたい。作ってる過程で考える色々って楽しいよなーと思う。



 適当に、きっと本当に当たり前な自然の中の話し。どうって事ないことを並べてみる。そして、そこから推論したい。これがわかってくると、パッと削って狙いのスプーンが出来るはずだ。

◯重さ
重さがあると遠くまで飛ぶ
重さがあるものはゆっくり巻くと泳ぎにくい?泳がない?

軽いと遠くまで飛ばない
軽いと、ゆっくり巻いても泳ぐ?

きっと、水に当たる時のスピードが速くないと重いスプーンは押せないんだと思う。重いスプーンを動かすためには水の抵抗を強く受ける必要がある。


◯厚さ
厚いスプーンは重い
薄いスプーンは軽い

厚いスプーンは小さくできるけど、小さく作りにくい。
薄いスプーンは小さく作りやすいけど、小さくすると軽すぎてしまう

◯大きさ
大きなスプーンは空気抵抗がある、だけど重いから飛ぶ、大きくて軽いスプーンは飛ばないけどある程度重ければいける?
小さなスプーンは空気抵抗が少ない、だけど軽いから飛ばない。小さくて重いスプーンならよく飛ぶ。

◯幅
幅が広いと水も空気も抵抗が大きくなる。抵抗を受けやすくなる。投げて飛びにくい。幅が広いポイントが先端側にあればあるほど、ひと掻きのなかで初動が速くなるのだろうか?

◯カップの深さ
カップが深いスプーン、つまり凹凸が強い方が派手に泳ぐ。曲面を流れる水が速くなるのかな?
カップが浅いスプーンの方が優しい動きになる。

◯フロントとリアの穴の高さ
これはズレると針が左右に振られる。魚が食いつきづらくなるんだろうか。


みんな、〇〇だったら〇〇かも?の繰り返し。
これを何度も身体に染み込ませれば、なんと無く作りたいスプーンが出来るようになるんじゃないかと思う。
あとは今売ってるスプーンの観察。
新作スプーンの観察。
ホームページの情報と自分の経験から割り出す。
お風呂の中で手をパタパタさせたって、データの入力になると思う。

修行あるのみ!
愛情込めて作っております!!

 なんとなく、お味噌汁みたいに当たり前にスプーンを作るために、trial and errorを続ける!だけど一匹でも釣れたらまぁ成功。だから、試行錯誤の真っ最中だけど、全部成功してるし成功に向かっているんだ。

楽しもう!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?