東京大学 英語過去問まとめ

東京大学
 
自由英作文

2019年 2(A)新たに祝日を設けるとしたら、どのような祝日を提案したいか(60~80語)
2(B)和文英訳

2018年 2(A)『ジュリアス・シーザー』からの引用(40~60語)
2(B)和文英訳

2017年 2(A)自分が試験を受けているキャンパスについて気づいたことを述べよ(60~80語)
2(B)手紙の返信文を書け(60~80語)

2016年 2(A)写真(猫と人の指が映った写真)を見て、思うことを述べよ(60~80語)
(B)英文の第一段落、第二段落を読み、その結論に当たる第三段落を書け(50~70語)

2015年 2(A)イラスト(人が鏡を見ている。鏡の中の自分はあっかんべえをし、鏡を見ている自分は驚いている)を見て、状況を簡単に説明し、思うことを述べよ(60~80語)
2(B)相反する2つのことわざ"Look before you leap"と"He who hesitates is lost"について(60~80語)

2014年 2(A)写真(男性と女性が自動販売機の前に立っている。自動販売機のそばに犬が一匹いる)を見て、2人のダイアローグを自由に組み立てよ(50~70語)
2(B)People only see what they are prepared to see.という言葉について考えを記せ(50~70語)

2013年 2(A)写真(二人が木々を見ている。立っている女性が木の方を指し、男性は座って女性の指さす方を見ている)を見て、二人の会話を自由に想像し、書け(60~70語)
2(B)これまでに学んだことで最も大切だと思うことを書け(50~60語)

2012年 2(B)もし他人の心が読めたらどうなるか、考えられる結果について書け(50~60語)

2011年 2(A)ダイアローグ穴埋め(2カ所)(各15~20語)
2(B)It is not possible to understand other people's pain.という言葉について思うところを書け(50~60語)

2010年2(A)全世界の人々が同一の言語を使用しているたら、人間社会や生活はどのようになっていたと思うか(50~60語)

英語塾を開校し、授業の傍ら、英検や受験問題の分析や学習方法を研究しています。皆さまの学習に何か役に立つ事があれば幸いです。https://highgate-school.com/