TVアニメの撮影になりたい人へ

こんにちは~

今回はTVアニメの撮影について語りたいと思います

TVアニメの撮影はレイアウト(アニメーターが描いた配置の指示絵です)に合わせて

キャラクターや背景の配置をし、撮影シート

(アニメーターが書いたキャラクターの組み合わせやカメラワークなどの撮影指示書です)

通りPC上で作業するだけなので難しい事はありません(まぁ根気は要りますが…)

作業としては簡単ですがプラスアルファーとして撮影センスが問われます

配置もバカ正直にレイアウト通りに置くのではなくレイアウトを参考にしながら

配置を少しずらしたり、カメラワークのタイミングを少しいじったりして

上手い映像にしていくのです

PC上で作業するので映像にエフェクトをかけたりするのも撮影の仕事です

エフェクトをかけるセンスも必要ですしエフェクトをかけるソフトも扱えなければなりません

PC上で何度もプレビューを見てタイミングやエフェクトを修正していくのです

御多分に漏れずスケジュールが無くなってくるとドンドン撮影の時間が削られていく…

最後の行程の映像の書き出しは、それなりに時間がかかるので、

それ以外の撮影時間が削られていく事になります('Д')

あと(編集の回でも話しましたが)昔はフイルム撮影だったので

カメラ撮影の用語も知っていなければいけません

上記の通り昔はフィルム撮影だったので大変でした

カメラのセッティング&キャラクターと背景のセッティングをして1コマ1コマ撮影していきます

(映像は1フレームと言いますが、フイルムだから1コマになります)

間違えて撮影するとNGで、また最初から撮り直しになります

変な光が入るとマズイので部屋を暗くして撮影ライトのみで撮影します

またフイルムは光に当たると感光して真っ白になってしまうので

カメラからフイルムを取り出す時は部屋を真っ暗にして薄明かりのみで作業をします

そしてPCと違ってフイルムを現像しないと見れないので、その場で修正とか出来ません

一番大変なのはエフェクトです

例えば幽霊の表現のキャラクターが透けてるというのは…

一度、幽霊のキャラクターが居ない状態で撮影してフイルムを同じ所まで巻き戻して

もう一度、幽霊のキャラクターが居る状態で撮影します

戻し方がズレていたりするとNGで、また最初から撮り直しです

PC上だと間違った部分だけ直せばイイのでフィルム撮影は大変ですねぇ~

最後に仕上&編集の回でも言いましたが…PC上で作業するので停電には要注意です

小まめなセーブは大切ですね(^^;

今回は、ここまでとさせて頂きます

ご拝聴ありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?