見出し画像

WEFが、ESG指標の武器化を目指す

World Economic Forum Aims to Weaponize ESG Metrics – RedState

パンデミックによる2年間の中断の後、世界経済フォーラム(WEF)の年次総会がスイスのダボスで開催された。今年も、世界の億万長者、リーダー、そして「エリート」たちが集まり、豪華な食事、排他的なカクテルパーティーなどを楽しみつつ、4日間、世界経済と社会全般の未来計画を議論したということだ。

年次総会には、グローバリズムの偉大さ、気候変動の実存的脅威、そしてグレートリセットとして知られるWEFのミニ・プロジェクトの必要性についての議論が含まれている。

 しかし、ライブストリーミングされたディスカッションパネルを見ている者にとって、WEFが、環境・社会・ガバナンス(ESG)スコアの持つ固有のメリットとその普及を重視している発言に、違和感のようなものを感じざるを得なかった。

一言で言えば、ESG投資は、グローバリスト、大手銀行、大企業、その他多くのアクターによってでっち上げられた最新のスキームであり、世界経済をほぼ完全に支配し、社会を自分の好みに合わせて社会的にエンジニアリングすることができるものだ。

 WEFによると、ESGスコアは「ステークホルダー資本主義」の基盤であり、WEFは、近い将来「株主資本主義」に取って代わると想定しているようだ。

 WEFが説明しているように、「ビジネスは今、利害関係者資本主義を完全に受け入れなければならず、それは利益を最大化するだけでなく、この10年の主要な問題に取り組むために、政府や市民社会と協力してその能力と資源を使用することを意味する。彼らは、よりまとまりのある持続可能な世界に積極的に貢献しなければならない」。

この新しい世界秩序を達成するために、WEFは、ESG指標の普遍的な制定を提案しており、ESGは「環境と社会の変化を促進する」と述べている。

 今日まで、世界最大手企業の多く、特に投資会社や大手銀行がESGの流行に飛び乗ってきた

例えば、バンク・オブ・アメリカのブライアン・モイニハン会長兼最高経営責任者(CEO)は、ESGを「20万人の従業員、3兆ドルのバランスシート、600億ドルの費用を取り上げれば、それは巨大だ」と述べている。

モイニハン氏は、ESGスコアは「世界が必要とするもの、すなわち持続可能な開発目標を解決するために資本主義ができることの声明」であると付け加えた。これらのいわゆる目標を達成するために、モイニハンは、「年間6兆ドルの資金援助が必要であり、あなた方がそれを行う唯一の媒体、 慈善団体はお金を持っていないのでできないし、政府は財政能力を持っていない、資本主義がしなければならない」と述べた。

もちろん、ある人の持続可能な開発目標の定義は、別の人の世界的なクローニー資本主義の定義である。大企業や大手金融がESGをめぐって争っているのも不思議ではない。ESG指標を「調和のとれた標準」で世界レベルで実施すれば、グローバル企業やブラックロックのような投資大手は、ESGとうまく連携する企業や業界に何兆ドルも投入できるようになる。

 言い換えれば、ESGスコアリングは、多国籍企業や大手銀行が、ESGの流行に乗っている人々に資本へのアクセスで報いる一方で、資本へのアクセスを制限することによってESG格付けの低い「悪い」企業にペナルティを課すことを可能にする。

問題は、ESGスコアは完全に主観的であり、すぐに変更される可能性があり、競争力のある価格で高品質の商品やサービスを生産することによって、株主価値を最大化するというすべての企業の受託者責任と一致していないことです。

株主資本主義は、完璧にはほど遠いものの、繁栄を高め、生活水準を向上させ、イノベーションを推進する最良の方法です。一方、普遍的なESGスコアを前提とする利害関係者資本主義は、富と権力を増やすための終わりのない探求におけるグローバリストによる最新のスキームにすぎません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?