2024年5月9日(木)自主ラジオ録り、花粉に悩まされて花粉を話す

今日は、自主ラジオ録り。

ただ、いざラジオを撮ろうとしたら、鼻がムズムズしだした。

家の中の服を置いている場所近くで録っていたんだけど、たぶん、服とか物に花粉が付着していて、それで鼻がムズムズしているんだと思う。

とはいえ、ラジオ録りに向いているのはその場所しかなく、仕方なく録り始めた。

そしたら、なぜか元々話そうと思っていたテーマではなく、今の気持ちのまま花粉症のことを話している自分がいた。

ビックリした。

だって、ラジオを録る前に、元々録る予定の話を時間をかけてまとめていたりしたから。

なのに、花粉に誘われて花粉の話をしている。

ミツバチじゃん。

意味はわからないし、間違えたツッコミだとは思うけど、もう一回言っておく。

ミツバチじゃん。

だけど、話し始めると止まらなかった。
服に付着した花粉のせいで花粉のことを話す。

もう、花粉に侵食されている気分にさえなったけど、話した。

そしたら、やたらと短くなってしまった。
6〜7分のラジオ。短けぇって。

でもそれも仕方ない。
だって、花粉症のことしか話してないんだから。

花粉のことで10分以上も話せないよ。

そこで再度、元々録ろうと思っていたテーマで録ることにした。

元々話そうと思っていたのは「ザ・ノンフィクション/私の父のなれのはて」のことだったんだけど、いざ話してみたら、なぜか全く上手く喋れない。

え、なんで?と焦る一方で、全く上手く喋れない。

つまずいては録り直し、またつまずいては録るの繰り返し。

こんなことは珍しく、最低でも2回録り直せばなんとかそれなりの感じにはなるんだけど、全く上手く話せていない。

そこで、少し気分を少し変えて「ドキュメント72時間/鹿児島空港」の話をしてみることにした。

そしたら、また、つまずいた。

なんで?なんでなのよぉ!!!!

花粉で鼻をムズムズさせながら、足はもっぱら地団駄。

いい歳したおじさんがやる行為ではないけれど、地団駄が止まらない。

そこで、一度、上手くいかなかったモノを聴き直してみることにしてみた。

そしたら、微かではあるけれど、その理由っぽいことが見えてきた。

もしかしたら、、、オレは説明的なことを話すのが異常に苦手なのかもしれない、、、

恥ずかしいし、情けない。

説明をしているときのオレは完全にノってなくて、それどころか、説明的な部分がやたらと下手くそだった。

テレビで見たことを話す、となるとそれなりに情報をまず伝える必要があるのだけど、オレは毎回その説明部分でつまずいてた。

ビックリするほどつまずいてた。

小石で大仰にコケちゃってる感じだった。

そんなことに気がつき、落胆しながらも一番最初に録った「花粉症」の話をもう一度聴き直してみた。

短すぎるからか、あんまり上手く話せていない気がする、、、

ちょっと待てよ、待て待て、オレは説明が苦手なのではないのかもしれない。。。

たぶん、、、これは花粉でしんどくなってるんだ!!うん、そうに違いない。

そう自分に言い聞かして、「花粉症」について話したものを予約投稿した。

来週の月曜日の朝7時にアップするので、よかったらその是非を確かめてみてくださいな。

では、また明日。

【❗️❗️絶賛販売中❗️❗️】おりゃ❗️❗️

■5/13(月)『ピンハネ』19時1000円@中野シアターかざあな

■5/15(木)『ベイビーベイビー特別編』15時半1000円@中野シアターかざあな

■5/18(土)『クッキージョー』19時1500円@新宿ブリーカー

■5/19(日)『かんだくんだかん2』13時半1500円@中野Vスタジオ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?