見出し画像

【山谷からのご登壇者と打合せを行いました】

第2部のテーマは、単身高齢者を支える山谷の取り組みです。

■予定時刻 2月21日(日) 12:15ー13:45(90分)
■登壇者(敬称略)
 油井和徳(山友会)
 鵜澤喜恵子(訪問看護ステーションコスモス)
 吐師秀典(友愛会)
 尾方欣也(三井記念病院)
 吉水岳彦(光照院 / ひとさじの会 )

■内容
1.山谷の単身高齢者の現状
→山友会 油井和徳さん
-山谷地域の概況
-山谷地域の地域課題(孤立、介護、孤独死など)

2.山谷の単身高齢者の生活支援の実態(生活支援から看取り・見送りまで)
→訪問看護ステーションコスモス鵜澤喜恵子さん
-コスモスの紹介
-山谷地域の単身高齢者の看取り事例

→友愛会 吐師秀典さん
-友愛会の紹介
-山谷地域の単身高齢者の生活支援(ドヤ支援)

3.「山谷」地域ケア連携をすすめる会等の支援者ネットワークの構築過程と実態
→三井記念病院 尾方欣也さん 

-地域ケア連携をすすめる会の概要
-地域ケア連携をすすめる会の沿革
-地域ケア連携をすすめる会で議論されているテーマ
-日常の連携への効果

4.光照院との連携(お墓の話など)
→光照院、ひとさじの会 吉水岳彦さん
5.質疑応答

写真は、打合せの様子です。

では、みなさまのご参加お待ちしております。

■交流会の詳細、お申し込みはこちらから
https://yoseba2020.peatix.com/view

※なお、上記のチケット販売システム(Peatix)でのお支払いが難しい方は、下記のフォームよりお申し込みをお願いいたします。その場合、銀行振り込みのみとなります。

■お問い合わせ先
第37回全国地域・寄せ場交流会実行委員
大阪市西成区太子1-13-15 2階(釜ヶ崎支援機構気付)
TEL:080-1400-5717(小林) 
FAX:06-6649-7891
Mail:yoseba36@sannoh-k-c.org
※チケット販売システム(Peatix)にログインできない方は、こちらをクリックください。
https://forms.gle/JJNgtvFv6grNZ7CZ9
銀行振込にてお支払いのみ可能です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?