見出し画像

『コンビニエンス・スペースシップ』デジタルパンフレット(スタッフ編)

割引あり

『コンビニエンス・スペースシップ』キャスト・スタッフが、それぞれ作品に関する質問に答えました。ゲネプロ場面写真や、制作期間中の写真と合わせてお楽しみください。

11/22(水) 23:59までの期間限定で、本編映像を配信中!ぜひご覧ください!

※結末を含む本編の内容に触れています。観劇前の方はご注意ください。
※本記事中の文章、写真、ならびに記事のスクリーンショット等の、許可のない転載はご遠慮ください。
※今後、本記事に掲載している写真および本文を、有料・無料問わず別媒体に掲載する場合がございます。


脚本・藤代耕平

①脚本に関して、大変だったことや、意識したことはありますか?
▶コンビニって不思議な場所だなとずっと思ってました。とても便利でありがたいんだけど、なんか冷めてるというか、無感情な感じがして…でもやっぱり、見知らぬ土地で見つけた時にはホッとするような感覚もあって…。なので、「どんな話になるかはわからんけど、とりあえずコンビニを舞台にしよう!」と決めました。そこにもう一つ、コンビニとかけ離れたものを盛り込んだらどうなるかしら…と考えた結果、たどりついたのが「宇宙」でした。脚本を書くのに四苦八苦しましたが、結果として、書く前には想像もしてなかったような突拍子のない話になったなぁと思います。

②スタッフワークに関して、ぜひ注目してほしい!というところはありますか?
▶これはもう、本当に全部です…。魅力的なスタッフの素敵なセンスで溢れてます。あえて一つだけあげるとすれば…歩くサラダチキン君を実際に見た時に言葉にならない衝撃が走りました。

③本編中、印象に残っているシーンや台詞を教えてください。
▶イカに刺された後など、作中で松山がたびたび口にする「誰か…」というワードが印象に残ってます。友達がいないとか、話し相手がいないとか、そういう類の孤独じゃなくて…夜中、布団の中で、なぜかわからないけど急に胸を掻きむしられるような、そんな孤独なんだと思います。

④宇宙に何か一つ持っていくなら、何を持っていきますか?(ただし条件として、コンビニで手に入るものとします)
▶カロリーメイトです。宇宙って食べるものないですもんね。栄養を摂りたいです。

⑤観てくださった皆様に一言メッセージをどうぞ!
▶ご来場いただき誠にありがとうございました。皆様にとって楽しい時間になっていればいいなと心から願っております。すでに9月、11月の公演も決まっているので、今回の公演をしっかり反省して、もっとレベルアップ出来るように精進します。今後とも、ヨルノサンポ団をよろしくお願いします。

ここから先は

8,088字 / 28画像

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?