自作のパソコンを捨”て“た“い“

私も海に連れてって〜!ととりあえず掴みはエニエスロビーからニ○・ロビン風に叫んでみたわけですが、まぁ捨てるまでの長い道のりを書きつづんで行こうかと思うんですよ。っていうか

か“ き“  た“  い“  !!


ことの始まりは、iPhoneのフリーズから始まるわけです。来○亭でラーメンを注文しiPhoneでゲームをやりつつ待っているわけです。

そしてラーメンが届き啜りつつあるいはスープを飲みつつ舌鼓をうつ

そんなちょっとした事に幸せを感じながら俺は麺を頬張るのです、これから始まる地獄が待っているとは思いもしらずに。。。

ラーメンを完食しちょっと休憩がてらiPhoneを取り出して画面を見るも画面が開かない。

なぜ!?あーそうかいつものフリーズじゃーん

その時はiPhone6Sだったので電源ボタンと下ボタンを両押ししてリセット実施。

強制終了させたわけです。

そしたら

画像1

こんな画像が出るじゃありませんか

そんな感じで何回再起動かけようがこの画面が出るので家に帰り昔から使っている自作のパソコンでiTunesにつなげたわけです。

そこで時代は進んでいた


俺のパソコンはXPで止まっている。

現在のXPではiTunesのバージョンが更新できません。

嘘だと言ってよバーニィィィィ!!!


更新するにはまたソフトなりパソコン自体をWindows7以上に変えなければならない。

しかしiPhoneは動かない

さぁどうする俺

マルツで自作パソコンを購入したのでどうにかできないか聞きにいったのですがどうにもできないとのこと。。。

仕方ないので、Windows10の入ってるノートパソコンを購入

ここでマルツの人がHDD自体を回収しましょうかと言ってくれたときに回収してもらうべきでした。

まだ使えるしな〜と思いながら持ち帰って新しいパソコンにてiTunesダウンロードしiPhoneを再起動!

せやなデータ空っぽだよなwwwww

だって新しいパソコンなんだもの

しかしながらそこはiCloud!なんとかゲーム以外のデータは復旧!ちゃんとログインIDとかメモ用紙に書いといて良かったぜ!!

そして月日は経ち段々と自作PCは立ち上げなくなり、捨てようかなと思い立ったわけです。

そして、捨てるのに1ヶ月かかったわけです。

それはなぜか?

捨て方がわからないから


皆さまはパソコンの廃棄の仕方はご存知でしょうか?電化店で購入したパソコン類は電化店に持っていけば廃棄処理を行ってくれるのです。

しかし自作パソコンてめーはダメだ!


そう、自作のパソコンは電化店で廃棄不可能なのです。

ヤマ○電機に電話して聞いてみるも自作は引き取り不可なんですが、バラして清掃センターで廃棄できますよ〜っと聞いたので早速解体開始!

大体はバラし完了。ドライバー等で外せれる物は全て外し車に乗せていざ清掃センターへ!

さぁて、捨てますよと持っていったがパソコンと類なすものは絶対ダメと言われる始末。

FA○K!!


じゃあどないせぇちゅーねん

っというわけで、今回自分が利用したネット回収業者さん

こちらのリネットジャパンさんです。

送る際に自分がもった疑問

・今持っているのは分解したパソコンだったものなので回収可能なのか?

・重量、ダンボールの大きさはどう言ったものまで良いか?

分解したパソコンは小型家電として回収可能でした!

重量は20kg以内 ダンボールは縦✖️横✖️高さが合計140cm以内に入れなければいけない。

ここで気がついた。HDDがデカすぎてダンボールに入らねぇ!

っというのもパソコンに


画像2

こう言った物で固定されていませんか?

これは

リベット

といいドライバーとかでは取れないのです。人によっては取れるかもしれませんが、簡単なの物ではありません。


そもそもこの時はこの名前さえわからなかったので探すのに苦労しましたが、YouTubeにて発見!

電動ドライバーで簡単に外す事が可能とのことです

画像3

DIY用のお手軽な電動ドライバーをホームセンターで購入し早速実践!

めっちゃ楽すぎて草wwwwww

更に140cmのダンボールもホームセンターに売ってますので2個買い更に分解したパソコンだったものを入れリネットジャパンさんに依頼しました

日付指定して佐川急便が取りに来てくれました。

ダンボール2個だったので3000円ほどでした。

20kg以内 ダンボール140cm以内 パソコンの形状だったらダンボール一箱分は無料のはずなので、イけそうな人は安易に分解しないようにしましょう(笑)

こうなるので _(:3 」∠)_


これで返却もなくうまく自作のパソコンを廃棄できました。

捨てるだけでこうも時間がかかるのはめんどくさいですね💦

皆さんも使える使えると思っていても手遅れになる前に捨てれる物は捨ててしまいましょう。絶対使わないので(笑)

御覧いただき感謝の極み!! 少しでも良かったと思っていただければ「スキ」(♡マーク)を押していただけるともっと嬉しいです! ゲーム・アニメ・漫画・料理・筋肉等お気になった方は良ければフォローお願いします。フォロー返しも致します。