見出し画像

独学超高速 中小企業診断士 1次試験合格までのやり方メモ

先日オンライン飲み会をしている際に何かの話のはずみで中小企業診断士1次試験に合格した話をしたので、勉強したという事実を忘れないためにメモしておこう。ちなみに2次試験は子供の七五三に行く日程と被ったと言い訳をし受けていない、勉強もしていない。

在宅勤務にも慣れ一日5~15時間ほどずっとゲームばかりしていた時期にこのままだと人間として駄目になると、GWに今から受けられそうな資格を探してギリギリ申し込み、7月11、12日にテストを受けて無事合格といった流れである。これはまず合格した証(住所や氏名はモザイク)

画像1

上述したようにタイムラインとしては受験しよう→受験までが大体2か月。勉強した期間は参考書が全然売っておらず2か月をきってしまった。申し込み締め切り後は本屋さんに全巻セットではなかなか打っておらず、amazonも売り切れだったので都会の本屋さん数店舗に電話をしてそろっているところに買いに行った。受けたい人はなるはやでアマゾンで買うことをお勧めする。
 5月6、7日 申込書の受け取り、申し込み
 5月16日週末 参考書を買う
 週末6時間くらい、平日0.5~2時間くらい(たまにさぼる)ほど勉強
 7月11,12日 2日間で受験
 7月13日夜 自己採点(Webサイト)
 8月25日  結果発表 無事合格

勉強時間は 土日16日×6時間+8週間×平日5日×1時間=96+40=136時間が勉強時間。後輩とのオンライン仁王2にはまっていたのでもう少しさぼっていたかもしれない。
参考までに各HPで見ると1次試験の勉強時間は以下のような感じ。学校とかは1000時間と言っていて効率合格目指す「資格キラーのブログ」は多分同じくらいなのではないだろうか。2次試験は100時間ちょいで受かるという前提だが。。。1000時間は絶対嘘、これは効率の悪い勉強方法を伝えている誰かがいるね、講習とかをやっているところの陰謀じゃないだろうか。

引用元:中小企業診断士 独学で絶対合格!応援サイト
URL:https://shindan-model.com/benkyo-jikan/#10001200
1次試験7科目で950時間

引用元:資格キラーのブログ
URL:http://blog.katekyonet.com/?eid=86
2次試験まで含めて250時間

引用元:独学者のための中小企業診断士への道「エアゾールのブログ」
URL:https://www.chusho-shindanshi.com/shindanshi/difficulty/
一次試験7科目で1000時間

引用元:TAC
URL:https://www.tac-school.co.jp/kouza_chusho/chusho_tsushin.html
2次試験までで1000時間

受験までに使った参考書は以下一式。過去問題集は5年分問題が入っているけど時間切れでそれぞれ2,3年分くらいしかやっていない。
全部で22,900円(税抜き)。正直問題集と過去問集はかぶっているので問題集は買わなくてもよかった。それがなければ▲4,600円(税抜き)だったのに。1次試験の受験自体に13,000円くらいしたので、なるべくお金をかけたくないなら教科書と過去問集だけをお勧めする。

画像2

勉強方法としては大きく以下の2ステップ。
<ステップ1>
教科書の1科目を読む→問題集を解く。2科目目を読む→問題集2科目目を解く、次は1科目目(2回目)を解く。教科書3科目目を読む→問題集3科目目を解く、2科目目(2回目)を解く。・・・・・これを繰り返して一通り教科書と問題集2回解くのが終わったら残りは過去問をひたすら解くだけ。

これはとにかく教科書を読むのがつらかった、メモも取らないしお昼寝している気分で読んでいたので非常に時間がかかった。1回目の問題集は全然解けない→イライラするで全然すすまずステップ1で1か月ちょっと必要。
経済学も運営管理も経営法務も中小企業政策も何もかもがわからない。正直ここのイライラさえ乗り切れば終わるレベル。
イライラしたら息抜きにお酒とゲーム。確か仁王2をやっていたはず。


<ステップ2>
過去問も1科目1年目を解く→答え合わせ。1科目目2年目を解く→答え合わせ+1科目目1年目(2回目)を解いて間違え箇所だけ確認。2科目目1年目を解く→答え合わせ・・・・以下ループ。

これはもうひたすら問題集を2回ずつやるのをループ、これは受験前日までひたすらやってすべての教科の3年目までが2回ずつできる感じ。

もう上記だけ、ある意味単純作業の繰り返し。そして土日なんて2回目の問題を解くのは1回目と同じ日か次の日なので答え覚えているからすごく早く終わる。覚えている問題なんて頭だけみてポーンって回答。時短。
これは作業なので1日で2,3個進めるだけ。あとは息抜きにゲームをする。これも仁王2をやっていたはず、高難度でゲームでもイライラ。

そう1次試験はマークシート。教科書を読み問題集を解く、たったそれだけで勉強は終わるのだ。

ここまで来たらあとは受験当日にうんこに並んでいる奴らと受験会場の外で教科書読んでいる人たちを眺めながら精神集中し受験するだけ。以下受験の次の日にTACの回答速報に入力した結果、1科目合格基準を逃しているが平均では超えているので無事合格。そしてシステムは圧巻の92点、なんたって国家資格のITパスポートもっているからね。

画像3

なんとお手軽試験。こんなんで1次試験だけ受かって偉そうにしている人がいるなんて信じられない。でも中小企業診断士は2次試験が難しいらしいから2次試験でみんな挫折するらしい。
そう1次試験だけマスターが量産されているのだ。
2次試験は1次試験が受かってから2年間だけしか受けられないから、今年受けたいのだが、FPS(apex)にはまってしまい今のところはノーアクション、そしてノープラン。

未来の自分へ、あきらめないで夏頃から準備して秋に受けてほしい。

でもゲームがしたい。。。Vtuberごっこもしたいのだ。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?