見出し画像

YouTube Premium...登録してみた

どもども、中年ゲーマーよろさんです(・∀・)


今回はYouTubeのお話ですが

YouTube Premiumについてのお話でございます

皆様はYouTube Premiumって使っていますか?

私は前々から興味はあったのですが、なかなか登録まで踏み込めず

先日ふと思い立って登録いたしました

まぁ最初30日は無料ですからね

使ってみて微妙だなと感じたら退会すればいいかと

軽い気持ちで初めてみました


ちなみに、YouTubeの利用者は95%以上ですが

YouTube Premiumの利用者は1%未満だそうです

少ないですね(;´∀`)


私は使ってみた結果...

いいものだ

これはいいものだ!!

と思いましたので、YouTube Premiumを利用することで感じたメリット的なことを徒然なるままに書いていきたいと思います!

よろしければ最後までお付き合いくださいませ♪


まず初めに

このnoteを読まれてYouTube Premiumに興味を持たれた方は

絶対iOSのアプリから登録しないでください!!

画像3

こちらがiOSのアプリから登録した場合

1か月間の無料トライアルの後、ひと月1550円の料金が発生します


一方、WEBやandroidから登録した場合

画像4

無料期間が3か月ってなってますが、普段は1か月です

で、無料期間が終わった後、月額1180円で利用できます

なので、YouTube Premiumを登録するなら

WEBかandroid端末からご利用ください!

でないと、毎月370円損しますw



広告が流れない

YouTube Premiumを利用するうえで一番のメリットと考えるのはここでしょうね

YouTubeを見てると流れる広告...みなさん好きですか?

大嫌い

私は...大っ嫌いですw


とは言え、私は現在YouTubeで広告収益をいただいて生計を立てている身...

私の動画にはそれなりに広告を貼らせていただいてますw

で、先日、あまりにも広告を貼っていたからか

画像2

このようなコメントをいただきましたw

でも、いつも見ていたのだったら私が結構広告貼ってるってのは知ってると思うんですがねぇ~www

まぁ嫌なものは見ないほうがいいと思うので、これは正しい判断ですね!

世の中には嫌いな動画をしっかり見てコメントまで残す

という変わったものもいるみたいですから(棒)

さて、話がそれましたが...


広告が流れるのが嫌なら、広告見なきゃよくね?

というのが私の考えです

だから広告が嫌ならPremiumに登録すればいいのです

「なんでタダで見れるもんに対して金払わないかんねん!」

って思われる方もいらっしゃるかと思いますが

YouTuberはそれによって収益を得ているわけなのです

それでも、広告を貼るなということは

「俺が快適に動画を見れるように広告を最小限にしろ!

お前の収益?お前が好きでやってることなんだから金なんかとるな」

と言ってるわけですよ

私も広告はうざいと思っていますが

動画一本上げるための労力がどんなものかというのは

身をもって体験しているので

「広告貼るんじゃねーよ」

なんてとても言えません(;´∀`)

YouTube Premiumに登録すれば

月額1180円、一日40円未満ですべての動画の広告のストレスから解放されるわけです!

たまにしかYouTubeを利用されない人ならまだしも

私のようにYouTubeヘビーユーザーの方は

是非とも登録することをオススメいたします!


「広告が流れなくなると私が推してるYouTuberの収益がなくなる...」

という心優しい人も中にはいらっしゃるかも知れませんが

Premiumに登録した人が見られたのも、ちゃんと収益として割り当てられますので

まったく心配無用でございます!


バックグラウンド再生とオフライン再生

はい、広告がなくなるだけでも登録する価値ありなのですが

私が一番感動したのはここですね!

まずはバックグラウンド再生について

スマホでYouTubeを見ている人は残念ながら

YouTubeをみていると他のことが何もできなくなってしまいますよね?

しかし、YouTube Premiumに登録することで

バックグラウンド再生が可能です

例えば、音声だけ聞くことができるようなチャンネルは

バックグラウンド再生するだけで事足りるわけですよ

例えばここらへんのチャンネルは音が聞ければ内容は理解できるチャンネルですよね?

なので、こういうチャンネルの動画を

バックグラウンド再生で音だけ聞きながら、ソシャゲの曲は消して鬼周回!!

というのができるわけなんですよ

勉強と遊びが同時にできて一石二鳥です(*´ω`)


そして

バックグラウンド再生とオフライン再生のコンボが最強です!

オフライン再生というのは電波がオフの環境でも

事前に動画をオフライン再生できるように保存することで

アプリを開いていつでも視聴することが可能なのです!

ようするに事前に動画をダウンロードしておけば

電波の届かないド田舎にいこうが

通信制限がかかって超絶重くなっていようが

快適に動画を見ることが可能なのです


そして、オフライン保存した動画をバックグラウンド再生することで

他の作業をしながら音声で動画を楽しむことが可能です

私は、朝に2時間ほど散歩することを習慣にしているのですが

散歩する前に何本か動画を保存しておけば

散歩中しながら、YouTubeで学習したり音楽を楽しんだりすることができるんです

少し前にオーディブルで聞く読書をしながら散歩しようかな?

なんて考えておりましたが

オーディブルは月額1500円、ひと月1冊無料ですが追加で本を聴こうと思うとその都度お金がかかる

YouTube Premiumは月額1180円、基本的にどの動画を聞こうが無料

こう比べてみるとYouTube Premiumの方がコスパ良すぎですよね!

しかもオーディブルは本だけですが

YouTubeの方は作業用BGMとかを流しながら音楽を楽しむこともできます!

好きなゲームの曲や、好きなアーティストのライブ映像など

それらをオフライン再生できるようにしておけば

いつでも自分のモチベーションアップの手助けをしてくれますね!


こないだAmazonプライムデーで購入した

こちらがいきなり大活躍でございます(*´ω`)

散歩中に家での作業中にソシャゲの周回中にと

毎日フル回転で利用しております!

思い切って購入してよかった♪

特にワイヤレスイヤホンにこだわりがないのであれば

これで十分です



他にはYouTube Musicも利用可能ですが

そっちは私的には特にメリットを感じないので

特に利用はしてませんw


まぁ今後、そこに価値を見出すことができれば

評価も変わってくるんでしょうが...

その時はまたレポいたします


以上、私がYouTube Premiumを利用して感じたメリットでございました

参考になりましたら嬉しいです!

最初にも言いましたが、興味を持たれた方は

絶対iOSから登録しないようにしてくださいね

毎月370円損することになりますから!!


ではノシ




https://note.com/yoro4610は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?