見出し画像

小さな自分と大きな自分

最近、世界の中の自分の立ち位置に意識を向けています。

今まで、自分の意識を、心や意識という見えないものに向け続けてきて、形のある世界からはちょっと距離があった感じ。

それが、この1、2年ほど、どうやってこの形のある世界と関わるか、ということを意識するようになりました。

その中で「私が」やりたいことはなんだろう?という問いから、どこの位置にいることが、この世界で役に立つんだろう?という問いへと変化し、今もそれを手さぐりで探っています。

「私」という小さな存在の幸せと、「世界」という大きな存在の中での働き、そのほどよいバランスがあるところはどこなんだろう?

自由でゆったりとした時間が好きな自分、世界が人々がより豊かで幸せになるために何かをしたいと願う自分。

家族との時間を大切にしながら、子供達の成長を見守りながら、「世界」のために出来ること。

今までは、自分でできる範囲でできることをする、自分の周りの人々と愛の循環をすること、それがいずれは世界の変化に繋がっていく、と思っていましたが、最近、もう少し大きいスケールで形を持つ何かをできるのかもしれない、という思いが生まれてきています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?