見出し画像

【イベント活動報告】オンラインバーよりどりみらい

こんにちは。
『いつだって未来は選べる』よりどりみらい Nobuです。

9/8のよりどりみらいは4名のお客様にお越しいただきました。初めて参加されるお客様2名、3回目のお客様と4回目のお客様が1名で、ワークを楽しんでいただきました。

今回は初めて「コーチングストーム」をお客様からリクエストいただき、お客様1名、コーチ3名でのストームを行いました。もう一部屋は、こちらも人気があって実績の多い「弱みを自信に変えるワーク」を楽しんでいただきました。

どちらの部屋も、終わってロビーに戻られたお客様の表情から、満足度の高いワークができたと思っています。

<9/8活動報告:コーチングストームの部屋>

よりどりみらいに来ていただけるお客様が1名だったころに売りにしていた「コーチングストーム」。たくさんお客様がいらしてくれるようになってからは、なかなかできていなかったんです。

この日が3回目だったお客様のリクエストは、コーチングストーム!
女性のお客様に、女子力の高い男性コーチ3名という布陣でスタート。

お話を聞いているうちに、明日のプレゼンに自信がない様子のお客様。
アンガーマネージメントの名手・たかコーチが、過去の体験を引き出すと、お客様の表情はみるみる曇っていく。

しかーし!
ここからがコーチングストームの本領発揮。

たかコーチが最高の状態を引き出し、しゅうへいコーチが理想のプレゼンの状態を引き出し、Nobuが明日プレゼンしている姿を描く。最後に、たかコーチからのアンカリング。お客様の心のカラーはピンクでした!

終わった時のお客様の表情が忘れられないくらい「超ニコニコ」
最後の感想でも「明日プレゼンをうまくやっている状態を、ありありと描けたので、絶対に大丈夫!」とコメントいただきました(^^)

みんなで応援していますね!

<9/8活動報告:弱みを自信に変える部屋>

こんにちは。弱みを自信に変える部屋を担当したゆりかママです。
コーチングストーム部屋も盛り上がっていたようですが、
こちらも負けずにとても良い時間が流れていましたよ~^^

お客様からは、今年一番の良い時間過ごせた!なんて
すごいお言葉もいただきました。嬉しいなぁ♡

今回ご参加の方は皆様、心理学やコーチングなどに詳しい方々。
お互いへの対応に愛が溢れていて、まさに安心安全の場。

自分の弱みをさらして、相手のフィードバックを待つって
結構勇気いりますよね。でもそれをすることで、驚くほどたくさん
前向きなフィードバックが返ってきます。
これって、めちゃくちゃ勇気づけられますよ!

参加者自身がその場を作り上げる、そんな主体的な関わりが
今回の満足度の高さに繋がったのではないかと感じました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました!

<参加者のご紹介>
よりどりみらいの常連さん、奥山さんをご紹介します。
今回もご来店ありがとうございました~!

画像1

奥山 真詩 様 (スマイルデザイナー)
奥山真詩様は、写真に写るご自分が嫌いなあなたの心に寄り添う「笑顔のワークショップ」を行っています。あなたの心に横たわる「◯◯◯の秘密」を紐解き自己肯定感をアップさせてくれるプロフィール写真撮影を行い、この学びを日常に取り入れることで真顔を笑顔にするコツも伝授するフォトグラファーです。
ホームページ https://counseling.profile-photostudio.com/smile-workshop/


<9月の予定>

直接申し込みいただく場合は来店無料です。また各種イベントからお好みのものがお選びいただけます。(参加コーチにより一部対応できない場合がございます。あらかじめご了承ください)
9月開催のご案内はこちら

ご来店には事前申し込みをお願い致します。
申し込みフォーム

<9/8出席コーチのご紹介>

弱みを自信に変えるワークの部屋

ゆりかママ 
 ・人生の満足度は、人間関係で決まるから。
 ・人間関係の構築・改善を支援するパートナーシップコーチ
  連絡先:info@cheer-coaching.com

コーチングストームの部屋

たかコーチ 
 ・あなたのモヤモヤを晴らす!プロコーチ
 ・イライラの上手なコントロール『アンガーマネジメント』講師
 (一般社団法人日本アンガーマネジメント協会)
  連絡先:ikarazu.acc@gmail.com

しゅうへいコーチ
 ・自分のwillと向き合うことを支援するコーチ
 ・銀座コーチングスクール認定コーチ
 ・連絡先:shuheidon@gmail.com

のぶコーチ 
 ・サラリーマンコーチ
 ・目標達成支援家
  連絡先:nobucoach13@gmail.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?