見出し画像

スカートのお直し

通販で買ったスカート
とってもかわいいんだけど・・・
蹴回し(裾回り全体の寸法)が小さすぎて、よちよちとしか歩けない!!
ぎっくり腰をした時の私、専用スカート?

この通販のお店、好きでたまに買うんだけど、こういう事ありがちなのよねえ。
(と分かっていても、かわいさにつられ、ついつい買ってしまう^^;
何て人間的で、かわいい私♥)

という訳で、歩きやすいようにスリットを入れることにしました。
スカートの作りは、こんな感じ↓

片側で接いでいるタイプなので、その接ぎ目を利用して、片側のみにスリットを入れます。

接ぎ目をほどき、ロックミシンをかけてから、手でまつっちゃおうと思います。何しろ生地がレースなもので、穴だらけなのです。そして、私はミシンより手縫いが好きなのです♪
手縫いで、ラクラク~♪


完成!

出来上がり~♪
縫い目をほどくのがちょっと面倒だけど、カンタン~♪
歩きやすくなりました!
春に活躍しそうです^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?