見出し画像

【あずきコペン】主計器移植準備-距離数合わせ

  • 作業日:2023/04/07~2023/04/17 

  • カテゴリ:電装系、メーター

  • 作業内容:事前準備


クリピテラ級コペンよりYRV用メーターを移植するため、準備としてODOの距離数合わせをしました。


クリピテラ級コペンは約6万7千キロ。
あずきコペンは約17万キロ。

あずきコペンの主計器。オドメータは172,328㎞

ってことで約10万キロ進めなくてはなりません。


格安の信号発生器をタコメータ線につなぎ、メータが認識できる最大周波数に調整したら、約6秒で1㎞アップする感じでした。


1÷6≒0.166 ㎞/sec
≒600 ㎞/h

10万km ÷ 600 km/h ÷ 24h ≒ 7日間


本当はEEPROMを外してROMライターで数字書き換えればすぐに終わる話なのですが、
・壊さずに半田を外す自信がない
・数字を減らすわけではない。
・別に急いでない
ってことで、オーソドックスに600㎞/hのパルスを7日間加えることにしました。

EEPROM。これを外してROMライターで書き換えれば一瞬です。

とりあえず、距離数を合わせたので、車検から帰ってきたら増えた分を加算して、証跡を残しながら交換しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?