見出し画像

Blackview N6000の保証期間内の故障対応は満足のいくレベルでした○

総評

  • 総合:★★★★☆ 4

  • 早さ:★★★★★ 5

  • 対応:★★★★☆ 4

満足のいくレベルでした。
土曜日のお昼頃、楽天の問合せを利用して連絡しましたがすぐに返信が返ってきました。
故障端末が届いてからすぐに発送してくれたのであろうタイミングで交換した物が届きました。

対応で★一つ減らした理由は以下の通り。
症状の確認の為動画を送ってくれと言われましたが、端末をもう一台もっていなかったらどうなったのでしょう?という疑問。
保証期間内でしたが、こちらから送るには元払い郵便局指定でした。
追跡番号と送り状は要求してきますが、着荷、発送の連絡はありませんでした。

返品した端末に対しデータの削除証明書の発行ができるか確認しました。
(画面が表示されないので初期化できないので……。まぁ、電源が入り動いているようなので、できないこともないですが面倒なので……。)
結論はできないとのことですが、以下の回答をもらったのでヨシとします。

私たちはお客様のプライバシーとセキュリティを最優先に考えており、お客様のデータは適切な方法で処理されます。
返送品が工場へ返却後、初期化処理が行われますので、ご安心ください。



Blackview N6000との出会い

Unihertz Titan SlimというQWERTYキーボード付きのスマフォを愛用していたのですが、バッテリーが膨らみだし危険が危ない←ですし、Bluetooth周りに不満があったので買い替えることにしたのが今年(2024年)2月。

しかし、QWERTYキーボード付き端末は出てないし、スマフォはどんどん肥大化の一方ですし……。
QWERTYキーボードにはこだわりたかったのですが、市場にない以上なくなくあきらめるとして、少なくとも小さい端末にしようと思い探していたら出会ったのがBlackviewのN6000。

4.3インチは確かに小さいですが、208gを軽い!という豪胆さ(笑)。
全固体電池!!。
そして、ぁゃιぃニホンゴ(ぇ)(「死が壊れた落下耐性」 とか 「温度の中でも生き残る」 とか…)

ってことで、一目惚れしたので購入しました。

やっぱり小さい分、入力はしづらいですし表示は小さいですし、タフネスケータイにはいるので重いには重いです。

故障

あずきコペンで走行中、スマフォホルダーにいれてハイタッチドライブを起動させていましたが、ふと画面をチラ見したら消えていました。
電源ボタンを押すと、ぶるっと震えるので動いてはいたみたいです。

目的地に到着し改めて確認してみると、バックライトは光るのですが表示はされないみたい。
長押し再起動もしましたが、症状は同じ。
ルーフオープンで走っていましたが、直射日光で温まったという感じでもなさそうでした。

振動で映像信号線の一部がおなくなりになりましたかね?

やりとり

楽天の問い合わせ より単純に以下のように問合せ。
まぁ、イラっとされる方もいるかもしれませんが、こういう時はシンプルに素人ぽく問い合わせるのがよく伝わると思っています。

画面が映らなくなりました
注文番号:xxxxxx-xxxxxxxx-xxxxxxxxxx

自動応答では「対応時間外」となり、翌営業日返答みたいなメッセージが来ましたが、10分後にメッセージが返ってきました。

○○○○ 様
お世話になっております。
恐れ入りますが、携帯電話の電源が入るかどうか確認させていただきたく存じます。
30分間充電し続けた上で、電源が入るかどうかご確認いただけますでしょうか。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
また、何か問題がございましたら、お気軽にご連絡ください。

おお!早い、丁寧。
まぁ、対応時間外 ってみて、月曜日か~ってあきらめてみていなかったのは確かですけどね。
まさか、土曜日のうちに返答が返ってくるとは。

っということで返信。

バックライトは、光っているようですが表示されません

またもや、すぐに返答が返ってきました。

○○○○ 様
お世話になっております。
承知致しました。
お手数ですが、以下の問題が確認できる動画を撮っていただけないでしょうか。
バックライトは、光っているようですが画面表示されないこと
下のメールにご送信お願い致します。
xxxxxxxxxxxxxxxx@blackview.hk
問題が確認できましたら、対応致します。
ご迷惑をお掛け致しましたことを、誠に申し訳ございませんでした。
また、何か問題がございましたら、お気軽にご連絡ください。
何卒宜しくお願い申し上げます。

丁寧だけど………動画を撮って送れって……。
もう一台端末持ってることが前提ですよね(;^ω^)。

まぁ、とりあえず、機種がわかるように裏面の型番を映してから表に戻しますがバックライトが光るのがわかるようにすこし斜めにしてから電源ボタンをONした動画を撮り、送りました。

○○○○ 様
お世話になっております。
動画のご提供、ありがとうございます。
お手数ですが、お手元の商品は元払いで弊店の返却倉庫に返送してお願い致します。
返送後、「追跡番号」と「送り状」をお伝えてくださいませ。(郵便局で発送してお願い致します。)
※※※※※※※※※※返送先住所※※※※※※※※※※※※※※※
郵便番号:〒5xx-xxxx
返送先住所:Oh府S市N区T町x-x-x 
受取人:xxx
電話番号:50 xxxx xxxx
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ご注意:商品をセットの箱に入れてご返送ください。
必ず受取人: 「xxx」 を記載してくださいませ。倉庫の方は受け取るときの確認用です。
返送品が確認できましたら、新しい商品を再発送致します。
ご迷惑をお掛け致しましたことを、誠に申し訳ございませんでした。

あれ?元払い…(~_~;)。郵便局指定だし……。ちょっとメンドクサイ……。
う~ん、まぁ、仕方ないか。数百円で新品をくれると思えば♪。

この後、発送し「追跡番号」と「送り状」の写真を送りましたが、返信がありませんでした。

発送と返送

こちらから発送したのが5/28。ちなみに送料は870円。
配達予定日が5/29。

返送品のお届け予定通知が運送会社のアプリに届いたのが5/31。
返送品が届いたのが6/1。

っということで、5/30に現物確認して次の日には出荷してくれたことになります。
対応が早くてよいのですが、せめて「送ったよ~」くらいは返信ほしかったです。

スマフォが故障して困ったこと

  1. コード決済がつかえない → クレカで代用

  2. ポイントカードが使えない → 後日処理をしてもらう必要がある

  3. 家の鍵があけられない(Switchbot)→ 急遽iPhoneSE(G2)を購入した

  4. 各種記録ができない → 紙で記録した。コペンの走行記録とか。

  5. iPhoneSE セットアップに超てこずった。まずはWi-Fi必須とかMVMOでの接続はツールが必要とか……出先ぢゃちょっとキツイ。

備忘録:過去のメイン端末

KYOCERA DS320 + note PC(VN512ET)
CASIO CASIOPPEIA A60 + 通信カードCFE-1
SHARP MI-E1 + 通信カードCFE-1
SHARP W-ZERO3
SHARP W-ZERO3 es
SHARP Advanced W-ZERO3 es
SHARP WILLCOM 03
Motorola Milestone 2
Motorola Droid3
Motorola Droid4
Motorola Atrix2 + Laptop dock
SONY Ericsson Xperia SK-17a
BlackBerry Keyone
BlackBerry KEY2
Unihertz Titan Slim


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?