見出し画像

【あずきコペン】アマチュア無線アンテナ基台取付[177,644km]

  • 作業日:2023/07/24 

  • カテゴリ:電装系

  • 作業内容:取付

  • オドメータ:177,644㎞


無線の開局申請が完了したのが4月ですから3か月放置した状態……。
重い腰を上げてとりあえずアンテナ基台を設置しました。

昔ヴィヴィオに付けていたものです。
レビンの時はトランクに収納できるタイプをつけてました。
それ以降は無線局を一旦たたんでいるので使っていませんでした。


取付・配線

ルーフ開閉時に引っ掛からないようにしないといけないので、トランクルーフの土台に合わせてアンテナ基台を設置し、水平配線して土台にタイラップ止め。

ハイマウントストップランプへの配線と合流させて以後同じ経路を通しました。

トランクルーフ可動部の配線ガイドの部分もちゃんと収まりました。

トランク内は、前回バックカメラの配線を通した場所と同じところを通しました。

最後に、センターコンソールより出しました。


アンテナを取り付けた見た目

アンテナを付けた感じはこんな感じ。

ルーフオープン動作時。
やはり、アンテナ分後ろに出っ張るので、ルーフオープン操作時は後方確認がより重要になります。

ミラーへの映り込みは若干ありますが、まぁ問題ないでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?