見出し画像

【あずきコペン】フロントバネ交換(8k180㎜→14k9inch)[179,300km]

  • 作業日:2023/08/28

  • カテゴリ:サスペンション

  • 作業内容:交換

  • オドメータ:179,300㎞


フロントバネにSWIFTの8kg/mm 180㎜のバネを使っていますが、たまにフェンダー内当たってますしもう少し硬くしたい。
ってことで、10kg/mm 180㎜とか12kg/mm 200㎜とかのバネを探していたのですが、ちょうど欲しかった不人気サイズ、ID60で9インチ(228.6㎜)14kg/mmというのがあったので思わず買ってしまいました。

細かいギャップを拾うようになりましたが、リアがしなやかなのでそこまで跳ねる感じではありません(跳ねるには跳ねますが…)。
軽量ホイールですが、接地感が増しました。ってことで、水溜まりが怖いSHIBATIREでも少し安心になりました。


比較

左が今まで付けていたSWIFT 8kg/mm 180㎜。
右が今回付けた SWIFT 14kg/mm 9inch(228.6mm)。
見た目で自由長が段違いです。

不人気なのは、ID60…小型車用(?)でこの長さだと車高が落とせなくなるからかなぁ~。並べると一目瞭然?


交換取付

実際取り付けるとこんな感じ。
落とせてもあと10㎜くらいですね。
ちなみに、バネの長さは実測227㎜でした。

いつも通り、上から外して一旦パーツクリーナーで全体的に清掃。
ボールジョイント、スプリングシート、スラストシート、バネの上下をグリスアップし、ネジ部はTEINのRUST PROOFかけておきました。

下のブラケットから外さないの?と言われるのですが、車高のセッティングが変わるのが嫌なので上からです。
ナットとかカラーの損耗が気にならないか?というと気にはなりますが…。


各種測定

そして、ジャッキアップ時と接地時の各種測定をして終了。
車高が下がったみたいですが、そんなに違和感はないです。
まぁ、前回とホイールサイズが違いますから比較は意味がないですがね…(;^ω^)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?