見出し画像

【あずきコペン】無線マイク端子設置[177,717km]

  • 作業日:2023/07/29

  • カテゴリ:電装系

  • 作業内容:自作、加工

  • オドメータ:177,717㎞


無線アンテナの基台を取り付けましたので、今度はマイクの端子を取り付けました。
ICOMさんのマイクはRJ45コネクタなので、余っているRJ45コネクタを使いました。

家のLANをCat6Aにしたときに、もともとついていたCat5eモジュラージャックです。


サクッとLANケーブルで作ってしまい、無線機側の蓋(?)は3Dプリンタで作成しました。

RJ45モジュラージャックを留める金具はM4でねじを切りなおしておきました。

適当なところ……グローブボックスの開閉で当たらず、椅子の前後でもあたらなさそうな場所……にモジュラージャックの穴をあけ。

M4のネジで留めました。

ちょっと逆光がひどいですが、マイクを取り付けたイメージはこんな感じ?

一応ハンズフリーキットも持っていたりしますが、今や運転中に使うことはないと思うのでマイクは常時は仕舞っておき、使うときに出すということにします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?