見出し画像

5回目のナリタモーターランド、事件は現場で・・・

  • 走行日:2021/04/24 13:00~14:00

  • 天候:晴れ

  • 路面:ドライ

  • 車両:クリピテラ級コペン


こなれた頃に事件はやってきますね(;^_^A。
でも、今回は私ぢゃないんですよ?
そりゃ~過去には、
バンパー直したその日に粉砕したり、
タイヤ変えた日にそのまま使い切ったりとか、
ドラシャ折って交換した次の週にまた折ってみたりとか、
マフラー落としてみたりとか
いろいろやらかしてますけど…

とりあえず、まずは、フロアジャッキを貸してくれたり原因追及を手伝っていただいた参加者の皆さん、ちょっと遅くまで残っていただいたスタッフさん、ありがとうございました。


走行(13:00~14:00枠)

今回は、前回の滑る仕様で味を占めたので、こんな仕様。
フロント:ATR-K 165-55-R14
リア:NS-2 165-50-R15

AE111レビンの時のフロントAC123 205-40-R17、リアPinsoPS91 195-50-R15の時のイメージです。

走りの方も楽しくてタイムもそこそこでるかんぢでした。


事件発生

この楽しさを友人にも!!1と思い、車をチェンジしたときに事件はおきました。

チェンジして2巡目(3周目)、途中でいきなりスローダウンしそのままピットに帰ってきたクリピテラ級コペン。
どうやら、金属音がして動力が伝わらなくなったようで……。

ジャッキアップしてギア入れてつなぐ分にはちゃんとタイヤは回り、一見大丈夫のような気がしますが、接地してつなぐとガキガキいいながら動きがギクシャク。
ドライブシャフトブーツは破けてませんでしたが、どうやらコアの内部が破損したかミッションがブローしたか……。

そのままドナドナドナードナー されていきました><、。
最近多いな・・・orz。


腹ごしらえ

今回の腹ごしらえは、新規開拓してみることにし、近くの気になっていたラーメン屋さんに行ってみました。

みんなのらぁめんバンブーの「まぜそば」
そして、その〆ご飯

これは絶品!通うかもしれません♪


ドナドナドナードナー


今回も積載車で運んでもらったわけですが…。
なんか、落ち込んだ様子もないし空元気っていう雰囲気でもない私を不思議がっていましたが……。

そりゃ~冒頭で書いた通りやらかしには慣れてますからっ!!1。
まぁ、慣れちゃいけない事のような気がしますが・・・(;^ω^)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?