見出し画像

【あずきコペン】車高調フロントバネ交換12k9inch→10k9inch[191,712km]

  • 作業日:2024/07/20 

  • カテゴリ:サスペンション

  • 作業内容:交換

  • オドメータ:191,712㎞


昨年の10月以来のバネ交換です。
前回は14k→12kでした。一般道でのギャップを拾い過ぎということで…。

今回はもう少しロール感が欲しくなった(?)ということと、ちょうど10k9インチの新古品が見つかってしまったので思わず買ってしまいました。

本日は暑かったので早速プレゼントでもらった扇風機も出動です。


車高調 取外し

ジャッキアップ、所謂ウマ設置、タイヤ外しは割愛。

状況確認

前回のマーキングがズレていないか?ブーツ等破れはないか?などなどを確認。残念ながら左側のロックシートは緩んでました。
状況が確認できたら、まずはエアブローして周辺をきれいにします。

ロアシート、ロックシートを緩める

車高調を外してから緩めるのは大変なので、あらかじめこの状態で緩めておきます。

ブレーキホース、車速センサケーブルを留めてるボルトを外す

ブレーキホースを留めている12㎜頭のボルト(赤矢印)と車速センサケーブルを留めている10㎜頭のボルト(緑矢印)を外します。

車高調取外し

ナックルと車高調を留めている17㎜頭のボルトを一本外し、もう一本は残したままにします。

アッパーマウント側のナットを二本はずします。

上記で残した17㎜頭のボルトを抜き、車高調を慎重に引き抜きます。
ドライブシャフトブーツに当てないように、ブレーキホース、車速センサケーブルをひっかけないように注意して引き抜きます。

車高調 分解

バネにプリロードをかけている場合、ロックシートを回してプリロードを解除します。
17㎜頭のナットをインパクトで回して外します。

あとは、普通に上から外していくだけです。

車高調 清掃

いつも通り、まずはエアブロー。
パーツクリーナーと歯ブラシを使って清掃。

アッパーマウント、スラストシート、ロアシート、ロックシートもパーツクリーナーを使って清掃。
特にスラストシート、ロアシートは砂とか残っていると大変なことになるので念入りに。

ネジ部にはいつも通りTEINのRUSTPROOFを塗布。

倒立式なので筒の部分も拭き取り清掃後、グリースアップしました。

車高調 組立て

今回はバネを交換しますが、メーカー、自由長は同じものなので見た目変化がありません。

左:swift 12kg/mm 9inch (つけてた)
右:swift 10kg/mm 9inch (今回つける)

ロックシートのスラストシート乗せる面をグリースアップ。

スラストシート両面をグリースアップしロックシートに乗せます。

バネ底面をグリースアップし、スラストシートに乗せます。今回は新品なので念入りに脱脂・グリースアップしました。

バネ上面をグリースアップ。

アッパーマウント側も、スラストシートが当たる部分にグリースアップ。
スラストシートも両面グリースアップし、バネにかぶせていきます。

最後にアッパーマウントをのせて、17㎜頭のナットをインパクトで締め付けて終了。

車高調 調整

プリロード

ロアシートを回し、プリロードをかけます。今回は8.5㎜プリロードをかけ、バネの長さが220㎜になるように調整しました。

この時点では、締められる限りの力でロックシートを締めました。

車高調整

大体前回と同じくらいということで、ロックシート締め付け時で28㎜ぐらいになるように仮調整しました。

左右、大体長さがあっていることを確認します。

車高調 取付

ドライブシャフト、ブレーキホース、車速センサケーブルにひっかけないよう慎重に差込、まずはアッパーマウント側のナットを仮止めします。
ナックル側のボルトを差し込みます。この時ナックルが下がっているので、パンタジャッキなので持ち上げてあげると楽です。
アッパーマウント側のナットを本締めします。
ナックル側のボルトにナットを付け、仮締めします。
ブレーキホース、車速センサケーブルを取り付けます。
ブレーキホース、車速センサケーブルにテンションがかかっていなことを確認し、ナックル側のボルトにナットを規定トルクで本締めしマーキングします。

車庫長の長さを再確認。あれ縮んだ……。
まぁ、0.5㎜だから大丈夫ってことで本締め、マーキング。

各種計測・試走

諸々の長さを測って終了です。
今回簡易トー調整は、体力の限界でやってません。計測のみでしたが、前回トーアウト約2度だったのに、今回はトーイン0.2度になってました。

試走はいつもの、山道登って降りてからの工業団地。
なんか、ほどよいロール感がでてきて(?)姿勢を作るのが楽になった気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?