見出し画像

【あずきコペン】ブレーキパッド・フルード交換(DIXCEL Z Type)[176,730km]

  • 作業日:2023/07/09 

  • カテゴリ:ブレーキ、ブレーキフルード

  • 作業内容:交換

  • オドメータ:176,730㎞ 


2年前にクリピテラ級コペンに導入し、約15,000㎞乗って、あずきコペンに移植。
そこから5,000㎞くらい乗ってますので、大体20,000㎞走ったことになりますね。

以前使っていたacre Formura 800cとかシビたそに使ってるWinmax ARMA AP3 にしようかとも迷いましたが、ディスク、リアシューもDIXCELで、現在なかなかバランスが良い感じなので今回もDIXCEL Z Typeにしました。


ブレーキパッド交換

キャリパーを留めてる下側のボルトを外してキャリパーを持ち上げてパッドを外します。

ピストン戻しでピストンを押し戻し。
昔、これ持っていなかったときは木片でやってた気がします(;^_^A。

ピストン戻してるときはブレーキフルードがリザーバータンクから溢れないように注意。

っていうか汚ったな・・・

パッドとキャリパーなどが当たる部分に付属のグリースを塗ります。

絶対にライニング材には塗らないように。
あと、ディスクにも付着しないように。

ついでに、内側外側の区別があるので間違えないようにかな。

ブレーキパッドをはめて、キャリパーを戻して、外したボルトを規定トルクで締めつけて完了。


新旧比較

左側

内側外側は同じくらいの減り方のようです。
内側(写真一番右)は少し下の方に筋ができてしまってるように見えますが、段差はほぼなかったので大丈夫かな。
ディスク側もそんなにざらざらした感じはありませんでした。

右側

内側外側は同じくらいの減り方のようです。

左側と比べると残ってるんですよね……。
なんでだろ?


ブレーキフルード交換

上記でも書きましたが、なかなか(悪い意味で)イイ色だったので交換しました。KYKブレーキフルード BF-4。
ちなみに、ブレーキフルードは必ず2人で作業するようにしてます。
多分一人でもできますが、一つでもミスってると危険が危ない(←)のでそうしてます。

ってことで、早速ブレーキフルードブリーダーを用意したのですが……。
なんと壊れてる!!1

草刈機の燃料用に使っている耐油ホースが余っていたので、それで応急処置。

やっぱりなかなかイイ色してます


作業後は、前回食べられなかった背脂生姜特性芳醇煮干ラーメン(塩)
ラーメンのお供にはやっぱり餃子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?