見出し画像

2024、Ks第5回走行会

  • 走行日:2024/05/26 終日

  • 天候:晴れ

  • 路面:ドライ


今回、コペンの3年落ちβ02二本を使い切るべく、またしてもATろど★すたのリアに履きました。そしてちょうど使い切った感じになりました。

あずきコペンもシェイクダウン。
相変わらず、3速が入りにくい……。
リア車高を上げてみましたが、やっぱりリアが負けている感じなのでやっぱりバネ交換しないとダメですね。


特設タイムアタック

今回、特設タイムアタックはなくなりましたが、代わりに普段は走行できない逆走特設コース。
そのままストレートを下ってこられると、万が一の時に危ないので、途中にパイロンでスラロームを作り強制的に減速を促す特設コースです。

逆走コースはブラインドコーナーが多くて楽しいです。
難点はほとんどが登りなので非力車としては…(;´・ω・)。


試乗会とトラブル

今回の目玉は、常連さんがもちこんだこちら。

AT→MTに換装され、車検切れまじかで某オークションで売られてたものらしいです。(改申請されていない状態だったそうです)
はれて「改」が車検証に載り、車検も通ったのことで持ち込み、試乗会となりました。
ここのコースでは初のカテゴリ?

いや、トルクがすごくて楽しいです。
それとやっぱり挙動がおだやかで乗りやすいです。
ニッサンのエフアールはみんなこんな感じのような気がします。

駄菓子菓子、トラブル発生しました。
私が試乗させてもらったとき、後ろのタイヤがフェンダーに当たってる音がしたのですが、どうやら前に乗った人はそんな感じはしなかったとのこと。
私の次に乗った人は、なんか変な音がするとのことですぐに戻ってきました。

すると・・・・・・。

リアタイヤ、どちらも、ホイールナットが全部緩んでおり、ホイールの穴も長穴になってしまっていたとのこと。
朝一番の走行前にはキッチリ規定トルクで締めたとのこと、1本じゃなくて10本全部が緩んでいたことを考えると……。

安いナット、イクナイみたいです。
チタン風の長い飾りナット(?)でした。

っていうか、私がトドメを刺した感じ?(滝汗。


帰り途中、あずきコペンは190,000㎞達成しました○

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?