見出し画像

【あずきコペン】リアバンプラバー・スプリングシート交換・車高調整[176,147km]

  • 作業日:2023/06/24 

  • カテゴリ:サスペンション

  • 作業内容:交換

  • オドメータ:176,147㎞


リアのショックをKYB Super Special for Street に変えてから、たまにリアタイヤをするようになったのですが、そういえば、バンプラバーがOVERTECHのショートのままでした。

バンプタッチはあまりよろしくないですが、それ以上にタイヤがフェンダー内で当たる方が問題なので、純正バンプラバーに交換です。

左が新品純正。
右が今までついていたショートな奴。

3㎝くらい違うかな?


ジャッキアップして馬に載せた後、ジャッキでトーションビームのここにジャッキをかけないで的なところに軽くジャッキを当て、ショックの下側ボルトを外します。

バンプラバーの裏側の10㎜のナットを外します。
あとは、ジャッキを少し下ろし、バネを外しつつフツウに(バンプラバーが)外せるので交換するだけです。

ちょっとわかりづらいですが、錆が出てきてしまっていました。

ってことで、錆びてるところ、塗装がめくれているところをワイヤーブラシ、100番400番のペーパー掛けし塗りました。

本当は全体的にやった方が良いのでしょうが、今回はこれが目的ではなかったので応急的に部分塗です。

ついでに下側のスプリングシートも交換。
ゴムが硬くなっており切れてる部分もあったので

逆手順で組み立てて、いつもどおり(?)TEINの RUST PROOFを車高調整ネジ部に吹き付けておきます。

最後に車高調整。ネジ一回転分上げました。

これで今のところ、いつもタイヤを軽く擦ってたところを擦らなくなったので、ほんと微々たる差だったのかな?

最後に所謂1G締め付けをして完了です。


作業後は某SL系のしゃぶしゃぶ食べ放題屋さんで♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?