マガジンのカバー画像

YOPコンテンツ集

59
ある人にとっては価値があり、ある人にとっては価値を感じられない。そんな偏ったマガジンです。
運営しているクリエイター

#画像

noteの見出し画像いろいろ6

noteで使う見出し画像をいろいろ作ってみました。(パート6) 今回はお題について書くなど、ハッシュタグを使って執筆するケースを想定しています。特に書くケースの多い「自己紹介」「私の仕事」を取り上げています。 ■過去の見出しいろいろ(まとめ) →noteの見出し画像いろいろ1 →noteの見出し画像いろいろ2 →noteの見出し画像いろいろ3 →noteの見出し画像いろいろ4 →noteの見出し画像いろいろ5 →noteの見出し画像いろいろ6(今ここ) すべてみんなのフ

+2

noteの見出し画像いろいろ6(画像のみアップ)

noteの見出し画像いろいろ3 #note5

noteで使う見出し画像をいろいろ作ってみました。(パート3) すべてみんなのフォトギャラリーに入れていますので、ちょっと雰囲気を変えたいカバー画像を利用したい方はご自由にどうぞ。 面倒なことばかり言われて、これ以上の費やす時間がもったいないので全削除しました。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ ■シンプルイズベスト何事もシンプルが一番。 迷ったらコレでいいんじゃないかと思います。 ■二重縁取りしたキュートなタイプこれ、意外と私は気に入っています。 ■西

noteの見出し画像いろいろ2 #note4

noteで使う見出し画像をいろいろ作ってみました。(パート2) みんなのフォトギャラリーに入れていますので、ちょっと雰囲気を変えたい方はご自由にどうぞ。 面倒なことばかり言われて、これ以上の費やす時間がもったいないので全削除しました。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ ■遊びっ気のある雰囲気こういうの好きです。本記事の画像となっています。 ■どんなジャンルにも使いやすいシンプルなのでどんな記事にも使いやすいです。 ※こちらの画像は旧ロゴで利用されていたフォ

noteの見出し画像いろいろ #note3

noteで使う見出し画像をいろいろ作ってみたので、みんなのフォトギャラリーに入れました。ちょっと雰囲気を変えたい方はご自由にどうぞ。 面倒なことばかり言われて、これ以上の費やす時間がもったいないので全削除しました。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ ■ちょっと砕けた雰囲気個人的に好きですね。本note記事の画像に使ってみました。 ■ちょっとロボット的な雰囲気個性的な感じを出したい人はこちらです。 ■洋風っぽく真面目な感じですね。 どんなジャンルでも合わせや