マガジンのカバー画像

YOPコンテンツ集

59
ある人にとっては価値があり、ある人にとっては価値を感じられない。そんな偏ったマガジンです。
運営しているクリエイター

#note初心者

「NOTEを楽しむ会」絶賛稼働中!(※現在新規メンバー不定期募集中)

「NOTEを楽しむ会」はnoteを楽しみたいと考えている人が集まる無料コミュニティです。 ▼「NOTEを楽しむ会」の歴史▼ ・LINEオープンチャットは2019年8月11日にスタート! ・2021年2月メンバー数上限200人に到達 ・2021年3月21日、LINEオープンチャットを閉鎖して2ndステージへ ・現在、新しい環境でテスト運営中←今ここ ▼次回メンバー募集案内メールの送信予定時期 次回の案内メール送信は【およそ3日以内】を予定しています。ご希望の方は以下のフォー

noteの見出し画像いろいろ10(お題「また乾杯しよう」)

noteで使う見出し画像をいろいろ作ってみました。(パート10) 今回はnoteの新しくお題として募集されているハッシュタグ「#また乾杯しよう」の画像です。みんなのフォトギャラリーに入れていますので、ピンときた人はご自由にお使いください。 #よぴカバー画像 #カバー画像 #note画像 #また乾杯しよう などで検索できるかと思います。 ■過去の見出しいろいろ(まとめ) →noteの見出し画像いろいろ1 →noteの見出し画像いろいろ2 →noteの見出し画像いろいろ3

【質問に回答】記事を購読してくれているユーザー層をあぶり出したいときにはどうしたらいいのか

「文章作成や記事作成で悩んでいることを教えてください」というnoteで質問を受け付けています。そちらに寄せられた質問に対する回答をシェアしていこうと思います。 ■今回の質問・疑問どんな人が読んでくれているかよく分かんない。noteの内容と、コメントの反応やスキでユーザー像をぼんやり思い浮かべているが、こういう地道な方法以外に、ユーザー像を発見する方法ないかなと。 今回質問を頂いたのは「qbc」さん。質問ありがとうございます。noteはこちら→ https://note.c

【質問に回答】noteで1投稿あたりの文字数はどのくらいが適切なのか?

「文章作成や記事作成で悩んでいることを教えてください」という記事をnoteで書いたところ、早速いくつかの質問をいただきました。 寄せられた質問に対する回答をシェアしていこうと思います。 ■今回の質問・疑問 適切な文字数に迷います。 長過ぎても読みにくいだろうけども、短いと物足りないのかなと思いながら、だいたい1000〜1500字くらいを意識しています。 一番読みやすい、読んで貰いやすい文字数(内容量)ってどのくらいなんでしょう。 記事を書く際にどのくらいの文字数で書け