マガジンのカバー画像

YOPコンテンツ集

59
ある人にとっては価値があり、ある人にとっては価値を感じられない。そんな偏ったマガジンです。
運営しているクリエイター

#日記

この街がすき(サムネイル画像アイキャッチ画像)

noteで使うサムネイル画像・アイキャッチ画像として利用できる画像をいろいろ作ってみました。(パート22) 今住んでいる街や思い出の街などあなたの好きな街についてのお題「この街がすき」のタグに使いやすい画像です。みんなのフォトギャラリーに入れていますので、ピンときた人はご自由にお使いください。 #よぴ画像 #note画像 #yop #この街がすき #地元 などで検索できるかと思います。 本日現在で2280件の投稿があるお題です。自然と長文で書きやすいテーマですので

旅する日本語(サムネイル画像アイキャッチ画像)

noteで使うサムネイル画像・アイキャッチ画像として利用できる画像をいろいろ作ってみました。(パート13) コンテストが開催されている「旅する日本語展2020」で利用できる「#旅する日本語」タグでの画像です。みんなのフォトギャラリーに入れていますので、ピンときた人はご自由にお使いください。 ※旅する日本語の投稿コンテスト締切は2020年11月30日までです →コンテストの詳細はこちら #よぴカバー画像 #note画像 #サムネイル #旅する日本語 などで検索で

noteでよかったこと(サムネイル、アイキャッチ画像)

noteで使うサムネイル画像・アイキャッチ画像として利用できる画像をいろいろ作ってみました。(パート12) 記事のお題として定番の「notesでよかったこと」タグでの画像です。みんなのフォトギャラリーに入れていますので、ピンときた人はご自由にお使いください。 #よぴカバー画像 #カバー画像 #note画像 #noteでよかったこと #ノートでよかったこと などで検索できるかと思います。 このハッシュタグ(#noteでよかったこと)は非常に書きやすいテーマですので、何を

noteの見出し画像いろいろ4

noteで使う見出し画像をいろいろ作ってみました。(パート4) すべてみんなのフォトギャラリーに入れていますので、ちょっと雰囲気を変えたいカバー画像を利用したい方はご自由にどうぞ。 面倒なことばかり言われて、これ以上の費やす時間がもったいないので全削除しました。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ ■シンプルなnote本投稿の見出しにも使っている画像です。 非常にシンプルな画像です。特に最近はこちらの反転している方が、個人的には好きです。どんな記事でも使いや

noteの見出し画像いろいろ2 #note4

noteで使う見出し画像をいろいろ作ってみました。(パート2) みんなのフォトギャラリーに入れていますので、ちょっと雰囲気を変えたい方はご自由にどうぞ。 面倒なことばかり言われて、これ以上の費やす時間がもったいないので全削除しました。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ ■遊びっ気のある雰囲気こういうの好きです。本記事の画像となっています。 ■どんなジャンルにも使いやすいシンプルなのでどんな記事にも使いやすいです。 ※こちらの画像は旧ロゴで利用されていたフォ

noteの見出し画像いろいろ #note3

noteで使う見出し画像をいろいろ作ってみたので、みんなのフォトギャラリーに入れました。ちょっと雰囲気を変えたい方はご自由にどうぞ。 面倒なことばかり言われて、これ以上の費やす時間がもったいないので全削除しました。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ ■ちょっと砕けた雰囲気個人的に好きですね。本note記事の画像に使ってみました。 ■ちょっとロボット的な雰囲気個性的な感じを出したい人はこちらです。 ■洋風っぽく真面目な感じですね。 どんなジャンルでも合わせや

なぜ、ツイッターアカウントを分けて運用することを選択したのか?

公式ツイッターと個人ツイッターを分けるメリットとその理由についてお伝えする音声コンテンツを期間限定で公開しました。 複数のツイッターアカウントを使うのはスパムのような使い方ではなく、合理的かつ効果的にアプローチするためです。 今回は、現在運用を行っているツイッターアカウントを複数に分けて運用している理由について解説します。 現在進行系で行っていることもあり、垂れ流しするような内容ではないので興味のある人にだけ聞いてほしいと思います。