見出し画像

スターターガイドがかんたんに開けるようになりました

先日公開したスターターガイドですが、それを開くための手順が複雑だったため、かんたんに開けるようにアップデートしました。

今回のアップデートにより、Tonesの新規ページから、クリックひとつでスターターガイドを開くことができるようになりました。

Tones新規ページ:
https://tones.herokuapp.com/

ぜひ、こちらのガイドをきっかけに、Tonesを使いこなして頂けるとうれしいです。

改めて、Tonesが解決したい課題を整理します。

  • VUCAの時代、共創が求められる

  • そのためには、人々はお互いのことを理解し合い、敬意を持つ必要がある

  • しかし、実際に互いに敬意を持っている組織は少ない

  • その原因の一つは、お互いをよく知らないため

  • その理由は、Outputが圧倒的に足りないため。自分のことをよく知ってもらうには、Outputが必要

  • 人にわかりやすくOutputするには、プレゼンテーションツールが最適

  • しかし、既存のプレゼンテーションツールは自由度が高い故に、Outputの負荷を高めている

  • Tonesでは、資料を作成するうえで本質的なポイントのみに機能を制限することで、すべての機能をキーボードだけで操作できるようにしている

  • これにより、劇的に素早くOutputできるようにすると同時に、それを読む人もInputしやすくする

ユースケースは、次のとおりです。

  • ライトニングトーク用のスライド作成

  • 自分が勉強したことのメモ用スライド作成

  • チームで共有すべき方針をまとめたスライド作成

皆さんに利用していただくためには、発信が不可欠のため、今後はアップデートするたびに発信をしていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?