マガジンのカバー画像

SPACE

625
星や銀河、宇宙に関する記事です。 おお綺麗!から始まり、不思議だなとか、どうなっているんだと、 好奇心の向くまま
運営しているクリエイター

#惑星状星雲

砂時計型惑星状星雲:MyCn 18

惑星状星雲と言っても、星雲ではなく1個の星です。 このタイプの天体が、最初に発見された時…

yasu
11か月前
19

ピスタチオ星雲

このピスタチオ星雲は、これまで注目されてこなかったものです。新しく発見される星雲は、視角…

yasu
1年前
18

The Robin's Egg Nebula(コマドリの卵星雲)

この星雲は、表題のようにコマドリの卵星雲と名付けられている、NGC 1360という惑星状星雲です…

yasu
1年前
22

ダンベル星雲:M27

これは、ダンベル星雲と名付けられた惑星状星雲M27(メシエカタログ27番)です。 きつね座方…

yasu
1年前
21

キャッツアイ星雲の全景

キャッツアイ星雲というと、この画像の中心部に見えるところが有名だ。 キャッツアイ星雲のよ…

yasu
1年前
16

メデューサ星雲

この星雲は、この輝く編み込まれ曲がりくねったガスの姿から、メデューサ星雲と呼ばれている。…

yasu
1年前
19

宇宙の雪片

元記事には、無数の雪片が舞っているようだと書いてある。 確かに、そんな感じだ。 これは、球状星団NGC6441の写真だ。 天の川銀河の中心から、13,000光年の位置にある。 天の川銀河には、およそ150の球状星団があるが、その中でも、最も明る物の一つだ。 これだけ星が密集していると、一体どれだけの星が集まっているのか実際に数えられない。 ただ、総計で太陽の1600万倍の質量があるものと推計されている。 この球状星団には、4つのパルサーが発見されている。 パルサーは、数

アベル78

はくちょう座の方向約5,000光年の位置にあるこの星雲の名前は、Abell 78という惑星状星雲。 …

yasu
2年前
25

Halo of the Cat's Eye (改訂版)

これは、キャッツアイ星雲(NGC 6543)という惑星状星雲の写真です。 一般的には、こちらの写真…

yasu
2年前
25

Halo of the Cat's Eye

これは、キャッツアイ星雲(NGC 6543)という惑星状星雲の写真です。 これは、同じキャツアイ星…

yasu
2年前
35

南のリング星雲

この画像は、NASAのジェイムズ・ウエッブ宇宙望遠鏡で撮影された、南のリング星雲(Southern Ri…

yasu
2年前
30

ひょうたん星雲

これは、ひょうたん星雲、または腐った卵星雲(ひどい名前だ)と名付けられているOH231.8+4.2…

yasu
2年前
25

高さ1000億Kmの波 赤蜘蛛星雲

いて座の星座にある約3000光年離れたこの星雲には、巨大な波が刻まれています。この惑星状星雲…

yasu
3年前
10

宇宙に輝くネックレス

Sagitta(矢座・・射手座ではない)ネックレス星雲 15,000光年離れた、矢座にあるネックレス星雲。 差し渡し5光年くらいの大きさの惑星星雲と呼ばれる種類の星雲。 なんとも綺麗だけど、どうしてこのような星雲ができたのか。 実は、この星雲の中心には2つ恒星が二重連星になって共通の重心の周りを1.2日の周期で回っている。その距離、太陽の半径の5倍。近い! こんな感じだ。 そのうちの大きい方の恒星が膨らんで、小さい方の恒星は、大きい方の恒星のガスの中を回るような状態に