マガジンのカバー画像

SPACE

625
星や銀河、宇宙に関する記事です。 おお綺麗!から始まり、不思議だなとか、どうなっているんだと、 好奇心の向くまま
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

宇宙のダークなタツノオトシゴ

タツノオトシゴ星雲として知られるこのこの星雲は、光り輝く豊かな星々を背景にシルエットで見…

yasu
10か月前
16

空飛ぶコウモリに乗った巨大イカ

薄く青白く輝く、この星雲は巨大イカ星雲の呼ばれるOu4輝線星雲です。 そして、この輝線星雲、…

yasu
10か月前
25

象の鼻星雲(The Elephant's Trunk Nebula)

象の鼻と名付けられた、vdB142と呼ばれる暗黒星雲。 ケフェウス座方向3000光年のところにある…

yasu
10か月前
19

255時間露光して撮ったM51

M51は、シャルル・メシエの有名なカタログの51番目に掲載された、相互作用銀河のペアである。 …

yasu
10か月前
32

2021・8 宇宙Ⅴ

yasu
10か月前
10

アイスランドの夜空に浮かぶ3つの光

場所はアイスランド。 左上には、緑のオーロラ。 オーロラは、太陽風の荷電粒子が地球の磁場…

yasu
10か月前
24

月と木星

月の下に光っているのは、木星とその衛星。 スペインのモロン・デ・ラ・フロンテーラで撮影された写真。 三日月は、露出オーバー気味になっている。 月の夜側は、地球からの光が月に反射したものが見える、いわゆる地球照になって見えている。 月の斜め下、左から右に並んでいるのは木星の明るいガリレオ衛星である: カリスト、ガニメデ、イオ、そしてエウロパだ。 カリスト、ガニメデ、イオは地球の月よりも大きく、エウロパはわずかに小さい。 下の図は、太陽系内の惑星の大きさトップ10を並べた

電子は、なぜ原子核に落ち込まない?

原始は、下図のようになっていると教えられたと思う。 例えば、水素原子。真ん中に、陽子があ…

yasu
11か月前
25

The Robin's Egg Nebula(コマドリの卵星雲)

この星雲は、表題のようにコマドリの卵星雲と名付けられている、NGC 1360という惑星状星雲です…

yasu
11か月前
22

原始星が噴き出すジェット

この画像は、スピッツァー宇宙望遠鏡の近赤外線カメラで撮影された、ハービックハロー46/47(HH…

yasu
11か月前
20