見出し画像

京都で初お灸体験をして、全身のド緊張がぽかぽかゆるんだ話。

秋晴れの京都

10月下旬、ずっと行きたかった「お灸堂」に行ってきた。

お灸堂は、「お灸堂はお灸と養生を専門に行う治療院」。


以前からSNSで鋤柄さん(すきさん)の発信を拝見していて、ぜひお灸を据えてほしいなと思っていた。


ホームページを見るといろいろメニューがあり、せっかくならと、

「お灸/特別」というメニューを選ぶことにした。

お灸施術に加えてご自宅で養生を行うための個別レッスンをさせていただくメニューです。

お灸堂の施術をお受け頂いた後に、おからだの状態の説明、ご自宅で続ける養生法の説明、お灸の方法やツボの探し方などについてもお伝えいたします。 (こちらのメニューでは初回カウンセリング料は無料となります)

こんな方に
・遠方でなかなか来院できない
・忙しくて治療に時間を割くのがむずかしい

お灸堂ホームページより


おお。たのしみだ。



場所はビルの一角にあり、
なんともととのっている空間だった。


今回、主な悩みとして「疲れやすい」「歯の食いしばり」を挙げた。



ゆったりとした丁寧なカウンセリングが終わり、お灸の施術が始まった。

身体がどのような状態なのか話しながら施術してくれる。

私はお腹の冷え、首から肩、手先までの滞りがあるらしかった。

お腹の冷えが原因で丹田に重心が持っていけずに、肩や首がその分頑張っているらしい。脚はややかたいらしい。

そりゃあ、疲れる。


とはいえ大きな問題はないとのこと。

上半身の風通しが良くなることを目標に施術が始まる。

(いよいよ初お灸…!どこに据えるのだろう…そわそわ…)

じんわり温かく、ときにピリピリ。

木の箱に入ったお灸がぽかぽか温かく、背中も少しかたいようなので、背中にも乗せてもらう。

だんだんと眠くなってきた…………



うつらうつらとした状態で、身体がゆるんできているのを感じる。



ぼんやりした視線の先では、鋤柄さんがおしゃれな木目の黒板に何かを書いている…



目を開け上体を起こすと、身体は気持ちよくゆるんでおり、姿勢良くすとんと座っていた。

丹田に柔らかく重心があるのを感じる。

胸が開き、肩・首・腕は無理な力がまったくない。


寝ぼけ眼の私に、温めてゆるむと深呼吸もしやすくなると解説してくれた。



外はすっかり暗くなっていた。


黒板を見ながら鋤柄さんが解説してくれた。

どうやら、疲れから心のモヤモヤが生まれやすいらしい。

私の場合、手のひらを上に向けて左腕をピンと伸ばし、中指を右手で掴んでぐるぐる回すといいとのこと。

ツボで言うと、手の甲にある「合谷」や脚の内側にある「三陰交」にお灸を据えるといいらしい。

お腹は、市販の「あずきのチカラ」というもので温めるといいとアドバイスをもらった。これまでカイロをよく使っていたけど、長時間温めすぎるのも疲れてよくないと聞いた。あずきのチカラは保温時間が20分ほどでちょうどいいらしい。


それから、お灸の据え方も教えてくれた。

お灸、据えられるようになるのか…

え、楽しい。


まず腕を揉んで、ふわふわしている箇所や固い箇所を探す。

「おみかんを触るように」と、鋤柄さん。

おお。わかりやすい。


固くて滞りのありそうな箇所にお灸を据える。


わぁ…いいなぁ。



それから、カウンセリング時には書かなかったけれど、目のクマについても「ここの首のあたりがゆるむとよくなりますよ」とふと言ってもらい、へぇ〜〜と勉強になった。


お灸堂での施術。

いつもと違う視点から身体のことを知りたい人・日頃の養生方法についてのアドバイスをもらいたい人・ぽかぽかゆるみたい人にぜひおすすめしたいと思った。

2人まで同時に施術をすることもできるようなので、お友達や家族と行ってみるのもおもしろそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?