見出し画像

ヒロインズ(地下アイドル)の特典会に行こう!〜撮影編〜


1.はじめに

ヒロインズの特典会のレギュレーションについて解説していきます。今回は撮影編!

前回の購入編はこちら!(まだ読んでいない方は、こちらを先に読むのをおすすめします)


ヒロインズ(HEROINES)とは

ヒロインズは以下のグループが所属しています!

iLiFE!、のんふぃく!、夜光性アミューズ、i-COL、GILTY×GILTY、twinpale、TENRIN、AdamLilith、ガガピエロ、天使にはなれない、ZUTTOMOTTO、make mie、ポンコツコンポなど

2.撮影の流れ

チェキ撮影の流れは、
①チェキ券を購入する
②お目当てのメンバーの列に並ぶ
③チェキ券をスタッフさんに渡す
④チェキ撮影(ソロ→ツーショの順)
⑤アイドルとお話する
という感じです。
順番に詳しく説明していきますね!

①チェキ券を購入する

こちらは前回の記事で詳しく説明したので割愛させていただきます!

②お目当てのメンバーの列に並ぶ

物販の近くに、メンバーごとの列が形成されていると思います。最後尾のプラカードを受け取って、列に並びましょう。

③チェキ券をスタッフさんに渡す

前の人がアイドルと会話している間に、スタッフさんにチェキ券を渡します。
この時にソロかツーショットを指定します。複数枚同時にチェキ券を出す時は、「コメントありはソロで、サインありはツーショ」などそれぞれに指定が可能です。
ソロでしてほしいポーズがある場合、この時にスタッフさんに伝えましょう!(何も言わないとおまかせになります)

④チェキ撮影

前の人がアイドルとの会話を終えたら、いよいよチェキ撮影です。
ソロ→ツーショットの順に撮影します。
ソロを撮り終えたら、アイドルの隣に行き、ツーショの撮影です。(荷物は置いていった方がいいかも)
ツーショでしたいポーズがあればその場でアイドル本人に伝えればOKです!

⑤アイドルとお話する

チェキ撮影後はアイドルと会話ができます。また、サインやコメントの記入はこの時に行います。

1撮影の上限について

1回の撮影でチェキ券は3枚まで出すことが出来ます。そのうち、コメントありは1枚までです。
チェキを4枚以上、もしくはコメントありを2枚以上撮りたい場合は、並び直す必要があります。

3.撮影時の注意

チェキ撮影時の注意事項なのですが、グループによって大きく異なります。その場でスタッフさんに確認するのが1番確実です。

・アイドルへの自分からの接触×
 →全グループ共通。アイドル側からの接触は○。(滅多にない)

・前後に並ぶポーズ×
 →全グループ共通

・アイドルに私物を持ってもらう
→iLiFE!などでは×。OKなグループもあります。

・シールドを超えること
 →シールドがあるグループのみ×。

・マスク着用
 →任意のグループと着用必須のグループがあります。着用必須のグループの場合、マスクを着用しないとチェキが撮れません。(忘れた場合、物販で貰えます)

4.おわりに

今回はヒロインズの特典会、チェキ撮影の流れについて解説しました。これからヒロインズの特典会に初めて行く方の参考になれば幸いです!

最後に推しの紹介をさせてください!
AdamLilithの響羽リズ(おとはりず)ちゃんです。
特典会では、誰でも楽しくお話ができるので是非足を運んでみてくださいね!

AdamLilith 響羽リズ

最後まで読んでいただきありがとうございました!では〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?