見出し画像

マイナス感情をプラス感情に変える(3)

劣等感、悩み、氣がかり、不満、怒り、確執といったマイナス感情をプラスに変えられたら素晴らしいではありませんか!

もし私たちが、量子力学でいうパラレルワールドに住んでいて、いつでも、自分の心の周波数を切り替えるだけで、自由自在に、瞬時にして別の世界に移れるとしたら、これは素晴らしいことではないでしょうか。

客観的にはおぞましい体験であっても、感謝の周波数に切り替えることで、一瞬にしてそれは有り難い体験になる……それも観念上のことではなく、実際に嬉しい、有り難いという感情を伴う体験として位置づけられるとしたら、幸福を感じて生きるのは実に簡単ということになります。

およそ誰でも、すぐに、簡単に、お金もかけずに、楽しく暮らす、幸福に生きることが出来るようになる、いたって簡単で、効果絶大な「技」を身に付け、共有しましょうと提案している極意塾としては、いたって極意塾的なものと熱烈大歓迎したいことです(笑)。

それで、ではどうすればよいのかですが、極意塾としては、言葉を変える、それも初頭の言葉をプラスのものに変えることを提案してきました。
これも古くから多くの人が言ってこられた事ですが、その効果たるや、マイナス現象をプラスのものに変えてしまうのですから、それに成功するなら素晴らしいですね。

「よかったね!」
「有り難いねえ!」
「素晴らしい!」
「嬉しいねえ!」
「最高ですねえ!」……
ともかく初めにプラスの言葉を発してしまうという技です。
「よかった」「有り難い」と初めに断言してしまえば、後はその理由を探すばかりとなります(笑)。(極意塾投稿No.361)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?