見出し画像

本はノートを兼ねる

(中学生向け極意塾:今の私が中学生だった私にアドバイスするというシリーズを掲載しています。)

私は中学生の頃は、本に何かを書き入れるのはよろしくないものと思っていた。

そんなことはない。

もちろん自分の所有物に限るが、本にはどんどん線を引き、メモを書き入れなさい。

線も、赤、青、二重線、黄色マーカー、……どんどん引いていい。

それは後で読むときに、俄然活きるからだ。

二度目は、線が引かれた部分だけ読むとか、その部分についての感想を書き込みながら読むとか、様々な面白い読み方ができるようになる。

メモが書かれていれば、なお面白い。

自分のメモへの反論を書いたりしておくと、さらに面白い読み物になっている。

そうすると、読書が何倍も楽しくもなり、役立つものにもなる。

遠慮するな。本とノートを一体化させてしまうのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?