見出し画像

マイナス感情をプラス感情に変える(2)

劣等感、悩み、氣がかり、不満、怒り、確執といったマイナス感情をプラスに変えられたら素晴らしいではありませんか!

カフェで赤ちゃんが大声で泣き始めたとき、ある人は「うるさい」と思い、ある人は「元氣がもらえる」と思い、ある人は読書に夢中で「そんなのは関係無い」と思う……パラレルワールドがそこに現れます。

これは同一人にも言えることで、ある時は「うるさい」と思い、ある時は「元氣がもらえる」と思い、ある時は読書に夢中で「そんなのは関係無い」……ひとりパラレルワールドですね(笑)。

これは非常に重要なことではないでしょうか。
なぜなら、意識を変えることが出来れば、目前の出来事をプラスにもマイナスにも自由自在に変えることが出来る……すなわち、そこに出来事にとらわれない真の自由があるという意味だからです。

問題は、心の周波数を自由自在に変えるということが出来るかどうか、どうやったら変えることが出来るのか、ですね。(極意塾投稿No.360)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?