見出し画像

コミュニティ恋愛のイロハ【友達カップルを見ると、死にたくなるあなたへ】

ヨンです。

男性向け恋愛コーチングプログラム「リベラティオ」のコーチをしてます。


今日は、”友達カップルを見ると、死にたくなるあなたへ”という、お話をします。


以下の「オススメ」に該当する人なら必ず役に立つ内容だと思います。

【↓こんな人にオススメです↓】
・まともな恋愛がしたい
・付き合っても長続きしない
・コミュニティに気になる子がいる
・経験人数は多いが非モテが抜けない
・コミュニティ内の女性から見向きもされない
・コミュニティで一番可愛い子をゲットしたい


モテ界隈あるあるなのが、「コミュニティ内恋愛」が苦手なことです。

初対面の女性とアポって、即日お持ち帰りができるようになった。


でも・・・



「クラス」・「サークル」・「職場」の女の子からは見向きもされない。



そんな自分を横目に、女の子たちにちやほやされている、ナチュラルモテ男がいる。

羨ましくて仕方がない・・・


コミュニティでの飲み会終わり、カップル同士仲良く帰っていく姿を見せつけられようものなら・・・

わかります。

しかし、そんな気持ちはいったん胸に閉まっておいて・・・


ぼくとしては、人生に一度は、コミュニティ内恋愛をすることをおすすめします。

すごく楽しいし、リアルな生活が充実します。

マッチングアプリで即日お持ち帰りを繰り返すだけの日々を過ごすよりも、心が満たされると、ぼくは思います。



「コミュティ内恋愛なんて、めんどくさいだけだよ・・・」

という意見をたまに聞きますが、これは拗らせている人の負け惜しみ。

本来は楽しいものなので、無視しましょう。


とは言っても、

「それができたら、マッチングアプリなんかしてないわ」

というのが、みなさんの思うところかと・・・


ということで、今回のnoteでは、

”コミュニティ内恋愛を成功させる方法”

についてお話します。


このnoteを読めば、

・コミュニティ内の女の子からの好感度が上がる
・気になるあの子をGETできる
・「マドンナ的存在」も、あなただけのものに


いかがでしょうか?

リアルが充実しそうな気がしてきませんか?


これを読んで実践すれば、もう、コミュニティ内のナチュラルモテ男に嫉妬しなくて済むようになります。

何なら嫉妬される立場になれます。


そうなりたい人は、是非ともこの先も読み進めていただければと思います。

では、早速始めていきましょう。

※ちなみに、今回のnoteはあくまで、”コミュティ内で気になる子ができた時のアプローチの仕方”にフォーカスしてます。コミュニティ内の女の子を食い散らかす方法については、言及しておりません。悪評が立って、居づらくなるので絶対にオススメしません。



破るな絶対!コミュニティ内恋愛で侵してはならない掟

まず、コミュニティ内恋愛でやってはいけないことがあります。



それは、

”数打ちゃ当たる思考での、当日お持ち帰り狙い”

です。


コミュニティ内恋愛とマッチングアプリとの大きな違いは、

”関係性がゼロではない”

ことです。


マッチングアプリでは、関係性ゼロから女性を口説きます。

失敗しても今後会うことはないので、リスクのあるアプローチを取ることができます。

特に、数打ち思考の人は、「次にいけばいいや」と強引な打診をしがち。


確かに、「次にいけばいいや」のマインドは、あってもいいとは思います。

ただ、それをやられた側は不快に感じます。



では、これをリアルコミュニティでやるとどうなるか?


当然そのように接された女性は怒ります。

すると、あなたのコミュニティ内の評判が下がります。

そうなると、そのコミュニティ内でさらにモテなくなります。


ですので、コミュニティ内恋愛は、マッチングアプリとは全く別物と捉えましょう。


短期決戦で決めに行く必要はありません。

ある程度時間をかけて、周りを固めに固めた方が勝率は上がります


また、勝負を急ぎ過ぎると、失敗した時のリスクも大きいです。

コミュニティ内で居辛くなる可能性だってあります。


※ただし、彼氏と別れたばかりで、他の男も狙っている状況ならば、多少急ぐ必要はあります。


ですので、短期決戦にとらわれず、長い目で見た戦略を取りましょう。




ヒエラルキーが全て!勝てる場所でしか戦ってはいけない

コミュニティ内恋愛を成功させるために大事なこと1つ目は、


”勝てる場所で勝負する”


です。


例えば、大学生の頃を思い出してみてください。

今大学生という方は、今の状況を思い浮かべてみてください。


ゼミでモテていた人は、どういう人だったでしょうか?



少なくとも、ゼミの課題で成果を出している人だと思います。

研究成果を出していたり、ディベートで積極的に発言していたり・・・


仮にあなたが、ゼミで成果を出せていないとするならば、その状態で気になる子にアプローチしない方がいいです。

何故ならば、ゼミでの「ヒエラルキー」が低いからです。


そのような状態であれば、まずは、

・ゼミで成果を出し、ヒエラルキーを上げる

・クラスやサークルなど、自分が勝てる別コミュニティで勝負する。

いずれかの対応を取りましょう。



次に、社内恋愛を思い浮かべてみましょう。

バイト先でもOKです。


当然、仕事ができる人がモテますよね。


ですので、職場に気になる子がいれば、まずは仕事で成果を出す。

これに尽きます。

職場で評価されていないうちに、気になる子を狙いに行ってもうまくいきません。

職場で評価されるようになってからアプローチを仕掛けた方が、成功確率は上がります。



一方、今時点職場での「ヒエラルキー」が低くても、趣味のコミュニティで「ヒエラルキー」が高ければ、後者を狙うという手もあります。


たとえば、スポーツサークルでは、スポーツが上手い人がモテます。

音楽サークルでは、歌や楽器が上手い人がモテます。


趣味のコミュニティでは、仕事ができるか否かの重要度は、職場よりも下がります。

(もちろん、仕事ができると加点要素にはなりますので、頑張りましょう。)


このように、今の自分が力を発揮できるコミュニティを見つけて、勝負するのもありです。



結局のところ、「人気のある人」が「人気になる」ということです。

Twitterで、フォロワーが多い人の方がフォローしたくなるのと同じ心理です。

見ず知らずの人で、非常にいいことを呟いている人でも、フォロワー50人だったらフォローすることを躊躇いませんか?

それと同じことです。


ですので必ず、

・コミュニティ内での「ヒエラルキー」を上げる

・自分の「ヒエラルキー」が高くなるコミュニティに属する

いずれかの準備を経て、気になる子にアプローチしましょう。




これで憧れの存在に!リーダーポジションを狙え

コミュニティ内恋愛で大事なこと2つ目は、


”リーダーポジションになる”

です。


大学のサークルを思い浮かべてみてください。



そんなにモテないけれども、「部長」・「幹事長」の恋愛事情ってどうでしたか?


そこそこカワイイ子と付き合ってたのではないでしょうか?


きっと誰しも思い当たる節はあると思います。

これはまさに、「リーダーパワー」がモノを言ってます。

言ってしまえば、「リーダー」は頼れる存在です。

意思決定権を持ち、部員たちを束ねる。

そんな存在は、女の子にとっては魅力的に映ります。



ただ、サークルですでに幹事長が決まっていて、リーダーポジションを狙えない場合はどうすればいいか?


それでも大丈夫です。


積極的に飲み会やイベントを主催して、「リーダー」のような働きをすれば良いのです。

幹事長でなくとも、主体的に周りを巻き込んで企画している人は、輝いて見えます。

ですので、リーダー的役割を担う機会は、積極的に持つようにしましょう。


手っ取り早いのは、「リーダー」として自分で「コミュニティ」を立ち上げることです。

確かに、一から作るとなれば、それなりの労力はかかる。

しかし、女性からモテる以上に、「0→1」を作った経験そのものが、今後の人生において大きな自信につながります。

是非とも挑戦してみましょう。


ちなみに、この話は、パーティ・合コンの場でも同じことが言えます。

女性も無意識に、誰がボス(=決定権を持っている)か、見ています。

ですので、リーダーを演じている人は食いつきが上がりやすい。


従って、リーダーポジションを積極的に狙っていくことを、強く勧めます。




味方は貴重!人気者を目指そう

最後に、コミュニティ内恋愛で大事なこと3つ目は、


”周りの女の子を味方につける”

です。


分かりやすい例で言うならば、学生ノリで、

「ラブラブだし付き合っちゃいなよ」

と、周りがはやし立てるようなケース。

これがきっかけで、勢いで付き合ってしまったカップル、ありませんでしたか?


周りがお膳立てしてくれることで、付き合い始める。

これはとても使える手法です。


これを成立させるためには、他の女の子から好かれている必要があります。

女の子は、女の子の言うことを信頼します。


例えば、サークル内にA子ちゃんとB子ちゃんがいたとします。

「あなた」はA子ちゃんを好きだったとします。

この場合、B子ちゃんにとっての「あなた」の評価が高ければ、A子ちゃんの評価も高くなりがちです。


まずは、純粋に人として人気者になることを目指しましょう。

人に「やさしく」、周りに「give」を惜しまない。

これが基本原則です。

その上で、気になる子がいたら、周りの女友達に協力してもらうようお願いしましょう。

例えば、「A子ちゃんのこと気になってるから、協力してよ」とB子ちゃんに頼み込む。

そして、B子ちゃんがA子ちゃんに「〇〇くんがA子のこと気になってるらしいよ」と言ってもらえれば、向こうも意識をし始めます。



ただ、履き違えてはいけないのは、A子ちゃんが好きなのに、B子ちゃんも両方口説いてしまうことです。

これは2人どころか、サークル中の女子からの信頼を失います。


コミュニティで食い散らかす行為は、本命を作るうえではリスキーです。

女の子の中には、ヤリチンであること自体は構わないけど、自分の友達とSEXした男なんて嫌だという人は一定数います。

また、私はそこまで〇〇くんに興味ないから、B子ちゃんに譲るよ、みたいな展開になることも・・・


ですので、あくまで男女問わず、人として好かれる行動を取りましょう。




まとめ:コミュニティ内恋愛を成功させる3つのポイント

今日は、”コミュニティ内恋愛を成功する方法”についてお話しました。

コミュニティ内恋愛で抑えるべきポイントは、以下の3つです。

・その1:ヒエラルキーを高くする

・その2:リーダーポジションを狙う

・その3:周りの女の子を味方につける


これらは、男女の関係以前に、「人間性」や「能力」を磨いていくことが求められます。

到底付け焼刃でうまくいくものではありません。


また、失敗したときのリスクも高いです。

決して勝負を焦らず、時間をかけて準備した上で、勝負を仕掛けましょう。


是非とも腰を据えてチャレンジしてみてください。


最後に

今回は、「コミュニティ内恋愛を成功させるための方法」について説明しました。


コミュニティ内恋愛は、確かに面倒くさいかも知れません。

・周りの女の子の評価を気にしなければならない

・女性の好感度が上がると、非モテ男が嫉妬してくる

・可愛い子の前での、「醜い足の引っ張り合い」や「マウント合戦」

・万が一しくじれば居辛くなる不安

・友達や先輩が、自分と同じ子を好きだったときの煩わしさ

・本命の女友達に好かれているときの立ち回り

・別れた後の面倒くささ



本命を取り巻く人間関係は、ルービックキューブの如く複雑。

ケアしなければいけないことが本当に多い。

陰キャにとっては、なかなか辛いことでしょう。


逆に言えば、コミュニティ内恋愛こそ、「人間性」や「能力」を磨くチャンスと言えます。

コミュニティ内恋愛をうまくやっている人は、前に述べた煩わしいことに、丁寧に対処しています。

時には修羅場もくぐり抜けて来ているでしょう。


コミュニティメンバから尊敬され、信頼関係を築き、かつ、本命の女の子と楽しい恋愛をする。

これができれば、自信に繋がります。

生き辛さがなくなり、人生の幸福度も上がります。


また、コミュニティ内恋愛の良いところは、周りから応援してもらえることです。

(もちろん、応援してもらうためには、周囲と良好な関係を築いているのが前提となりますが...)

友達同士でダブルデートをするのも、コミュニティ内恋愛ならではの楽しさです。

周りから応援してもらったり、祝ってもらえたりすると、幸せを感じます。


その場限りの出会いを繰り返しているだけでは、到底得られません。


もしあなたが、マッチングアプリで女性を抱けても生き辛いままであるとするならば、是非とも「コミュニティ内恋愛」に挑戦してみてください。

そうして、「いいなァ、いいなァ」と、嫉妬に駆られてばかりの人生とはおさらばしましょう。


最後に、コミュニティ内恋愛(社内恋愛)をリアルに描いた漫画を紹介します。

是非読んでみてください。


以上です。


ーーー

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

リベラティオ公式LINEでは登録するだけで豪華8大特典を無料で配布しています。

🎁お持ち帰りトーク完全テンプレート
🎁恋愛のプロが使用しているトークテンプレート
🎁返信率爆上がりマッチングアプリのファーストメッセージ
🎁【実例公開】女性が「好き!」と思われるデートに誘うLINEテクニック
🎁【ホテルに誘う前に見るべき】脈アリ?脈ナシ?のチェックポイント
🎁デート前の外見チェックリスト
🎁【1人4000円以内】オススメアポ店(東京・大阪・名古屋・福岡・仙台)
🎁【即ポチれ】百発百中で女性が喜ぶプレゼント

登録はこちらから(画像をタップしてください)
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

サポートいただける方のお名前は、必ず覚えておきます!