見出し画像

【パロディ】高村光太郎「あどけない話」

智恵子は東京に空が無いといふ、

――いきなり変なこと言うなよ。空はあるだろ。 

ほんとの空が見たいといふ。 

――もっともらしいこと言ってんじゃないよ。向こう行きなさい。 

私は驚いて空を見る 

――え、あるよな。なに言ってんだ。 

桜若葉の間に在るのは 

切つても切れない 

むかしなじみのきれいな空だ。 

――はい、空ありま~す。論破っと。もしかして宇宙のことソラって読んでんの? 歳バレるからやめたほうがいいよマジで。 

どんよりけむる地平のぼかしは 

うすもも色の朝のしめりだ。 

――聞いたか、智恵子。「地平のぼかし」なんだよ「朝のしめり」なんだよ。惚れ惚れするだろ。分かったらもう言うなよ?絶対言うなよ?

智恵子は遠くを見ながら言ふ。 

――またはじまった。

阿多多羅山〈あたたらやま)の山の上に 

――どこだそれ。 

毎日出ている青い空が 

智恵子のほんとの空だといふ。 

――まだ言ってんのか、効いてるわ。はいはい思い出補正乙。ちょっと昼寝するから、その話二度とすんなよ。 

あどけない空の話である。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?