マガジンのカバー画像

ライフ$マネーハック情報

19
あったら便利、お得だなと思う情報をお届けします♪私が実感したことをありのまま書いていきます!
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

お気に入りの歯磨き粉【アパガードロイヤル】

自分の歯の着色汚れってすごく気になっちゃいますよねぇ…。 一番最初に思いつくのが、歯医者でのホワイトニングかもしれないけど、やっぱり毎日のケアも大切。 私は、アパガードロイヤルという歯磨き粉を使ってます。 あくまで私の感想だけど、汚れを減らせます。 私にとっては高価すぎる歯磨き粉ですが^^; やっぱり、きちんとした歯磨き粉で毎日続けることが大切だなと思いました。

体の管理は大切だなと気づきました

体重から睡眠、食事内容など、健康管理のためには、普段から記録しておくことが大切だなと実感しました。 しかし、表を作って紙やデータに記録するのは、めんどうだし、何まで書いたらいいのか分からない。。。 そんな私はFiNCというアプリを使って記録を残しています。 歩数は自動で計測され、食事、体重、睡眠、生理まで記録できます。 後で見返すと、今日は思ったより歩いていたんだなとか、食べ過ぎちゃったなぁとか、睡眠時間短かったなぁとか、色々な気づきがあります。 それに、アプリを開

小腹が空いた時のお・や・つ♪【ゆかり】

体を動かさなくても、頭を動かすとお腹が空く。。。 困ったものですよねぇ^^; そんな時、私は坂角総本舗の”ゆかり”というお煎餅を食べます。 ゆかりと出逢う前までは、安めのお菓子を買って…結果たくさん食べてしまっていたんです。。。 でも、このお煎餅は ・カロリーが低いにも関わらず ・お腹にたまりやすく ・少し値段が高めであまり食べないように注意もできる ので、私にとって一石二鳥以上のおやつになっています!

文字にするって大切

仕事だと思えば、きちんと行動できるのに、プライベートだと思うと、後でやればいいやぁとなっていました。 何でできないんだろうかと考えた時、前準備や計画も立てずに急にやろうとしていたことに気づきました。 心構えができていなかったんです。 頭でなんとなく考えていると、めんどくさそうとなりやすい。 しかし、走り書きでもいいから文字にしてみると、なんてことなかったりする。 だから、事前にやることリストを作成してから行動するようにしました。 その結果、自然と動けるようになって

レンチンするだけ、バランスの良い食事

バランスの良い食事をとりたいけど、作る時間がなかったりすると、ついラクな食事で済ませてしまいます。 そんな食生活は体に悪いなぁと思った私は、食宅便を始めました。 普段仕事が忙しい人も、冷食になっているので、休みの日に受け取ればOKだし、温めるだけですぐに食べられます。 塩分、カロリー、たんぱく質などのカテゴリー、豊富なメニューから選べます。 食べて気づいたんですけど、いつも塩分をとりすぎていたんだなぁ。。。と思い知らされました。 そして、塩っぱくないので、その分、白