マガジンのカバー画像

ライフ$マネーハック情報

19
あったら便利、お得だなと思う情報をお届けします♪私が実感したことをありのまま書いていきます!
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

猫っ毛の私が愛用しているシャンプー

私はずーっと髪の毛に悩みがありました。。。 猫っ毛で、髪の量が少なめな私はいつもぺちゃんこになってしまう髪が嫌いでした。 ないものねだりなのかもしれませんが、ボリュームがある髪の毛になりたいと、いつも思っていました。 そんな時、アジエンスシャンプー(ふんわり弾力タイプ)に出逢いました。 容器には”ペタンとしやすいやわらかい髪質用”と書いてあり、私のためのシャンプーだ!と思い購入。 もちろん最初は半信半疑だったのですが、使っているうちに髪の根元にボリュームがついてきた

お得なポイントサービス【りそな銀行編】

窓口に行く用事があった時に、銀行員の方が教えてくれて、初めてポイントサービスがあることを知りました。 その時点でいくらかポイントが失効していたので、残念な気持ちになりましたが。。。 りそな銀行に口座を持っていて、給与が振り込まれるなどの取り引きがあったらポイントが付くようです。 そのポイントは、イオンのWAONポイントやdocomoのdポイント、セブンのnanacoポイントなどに交換もできるので、支払いの足しになります。 ただし、りそなのポイントには有効期限があるので

便利な配車アプリ【JapanTaxi】

時間がないのにタクシーがなかなか捕まらない…なんて経験はありませんか? 乗らない時は空車のタクシーがたくさん走っているのに、乗ろうと思うと空車のタクシーに出会えないなど、私も何回か焦った経験があります。 そこで活躍するのがJapanTaxiアプリ。 配車代はかかってしまうけど、時間を有効に使いたい場合はとても便利です。 依頼すると同時に降車場所も入力できるので、タクシーの中で説明することもありません。 乗車料金は、従来の走行距離や乗車時間に対するものと、事前に確定し

貯金は意外と難しい

貯金をしたいと思っていても、なかなか難しいものですよねぇ…。 以前までは私もできていませんでした。 しかし、それではダメだと思い、貯金用の口座を作って、定額で引き落とされるようにしました。 生活用の口座から自動的に引かれてしまうので、以前よりもよく考えながらお金を使うようになりました。 そして、今では貯金をしているのも忘れてしまうぐらいです。 引き落とされた=支払ったという感覚があるからなのか、貯金が無いものと思え、その口座からは一切おろしていません。 貯金が苦手